皆さんはマイルを貯めて行きたい旅行先は決まっていますか?
最近はハワイアン航空とJALの提携の記事を書かせていただいたのですが、やはりハワイに行きたいという人は非常に多く、日本人にとって本当に人気だなと実感しています。
ハワイ旅行にマイルで行くというのは1つの目標にもなると思いますし、お得に行くことが出来れば貯めていて良かったと思いますね。
しかしそんなマイルを使った特典航空券ですが、JALやANAは二親等までにしか利用できないということはご存知でしょうか?
結婚していれば問題ないのかもしれないのですが、恋人や友人との旅行にもマイルを使用してお得に行きたいと思っている方も多いと思います。
今回はマイルを使って二親等以外の友人や恋人とハワイ旅行に行く方法を解説したいと思います。
JALやANAは二親等までしか特典航空券を利用できない
上記にも書きましたが国内キャリアのJALやANAのマイル利用では家族以外の発券をすることが出来ません。
JALマイル利用での提携航空会社の発券も不可
例えば最近JALと提携したハワイアン航空の特典航空券をJALマイルで予約した場合を見て行きましょう。
上記のように続柄項目がプルダウンで出てしまう為、ハワイアン航空の特典航空券だとしても友人や恋人の分を発券することが出来ません。
二親等以外にも利用できるマイレージプログラムの航空会社(ハワイ編)
では実際に海外の航空会社のマイレージプログラムも二親等までかというと、そんなことはありません。
ハワイ直行便で見て行くと下記のような状況となっています。
- JAL (二親等まで)
- ANA (二親等まで)
- 大韓航空 (二親等まで)
- ブリティッシュエアウェイズ (誰でも可能)
- ハワイアン航空 (誰でも可能)
- ユナイテッド航空 (誰でも可能)
- デルタ航空 (誰でも可能)
というような結果です。
誰の分でも発券が可能なプログラムで実際にどのくらいのマイル数と諸費用がかかるのかを見ていきたいと思います。
※検索の設定はエコノミークラスで2019年3月中旬の日程で調べています。
ブリティッシュエアウェイズ
ブリテッィシュエアウェイズの場合はイギリスの航空会社になるため、実際にハワイへの便は同じワンワールドに属しているJAL機を利用します。
必要マイル数:40,000Avios(マイル)
諸費用:27,380円
ハワイアン航空
JALと提携した発表をしたハワイアン航空ですが、JALマイル利用では友人や恋人のチケットは発券出来ず、ハワイアン航空のマイルを利用した場合は必要マイルが大幅に増えてしまいます。
特典航空券の場合は燃油代はかからないので、諸費用は非常に安く抑えることが出来ます。
必要マイル数:140,000マイル
諸費用:5,190円
ユナイテッド航空
ANAと同じスターアライアンスに属しているユナイテッド航空も家族以外に誰にでも発券が可能です。
必要マイル数は少し増えますが諸費用が安いのが特徴的です。
必要マイル数:55,000マイル
諸費用:5,130円

デルタ航空
スカイチームに属しているデルタ航空も誰にでも発券が可能です。
日程や時期により必要マイル数が変動するのが特徴的です。
成田をアジアの拠点にしていましたが、近年は中国に拠点を変更しています。
必要マイル数:65,000マイル
諸費用:5,130円
海外の航空会社のマイルを貯める方法
ブリティッシュエアウェイズ、ハワイアン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空を例にご紹介させていただきましたが、通常ではなかなか海外のマイルを貯めることは出来ません。
そうなると友人や恋人をマイルで旅行に連れて行ってあげることが出来なくなってしまいます。
ですがこの4つの航空会社のマイルを貯める方法があります。
それが私がご紹介させていただいているマリオットポイント(ホテルのポイント)を貯めることです。
移行可能航空会社一覧
見ていただくと分かる通り、今回の4つの航空会社、そして日本のJALやANAなど合計44社の航空会社のマイレージプログラムにポイントを移行することが出来ます。
航空会社によってはホテルポイントをマイルに移行するとボーナスマイルがもらえるようなキャンペーンも実施されています。
以下はユナイテッド航空のキャンペーンです。

このマリオットポイントを貯めることで、世界の航空会社はもちろんのこと、マリオット系ホテル(SPG、リッツカールトン含む)にも無料で宿泊することが出来ます。
マリオットポイントであれば、友人や恋人の航空券を発券できる航空会社のマイルにもポイントを移行することが出来るというわけです。
マリオットポイントを貯めるには?
①SPGアメックスの友達紹介入会で貯める
SPGアメックスの発行は下記のバナーから入会すると通常よりもポイントが多く付与されますのでおすすめです。
30,000pt→36,000pt
ポイントの使い方次第で年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録を行い会員番号を控えておいてください。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。
②SPGアメックスのカード決済利用で貯める
SPGアメックスを発行後通常の決済利用で100円=3ポイント貯めることが出来ます。(1%)
また60,000ポイント毎にマイルに移行すると20,000マイル+5,000ボーナスマイルが付与される為、還元率が1.25%に変わります。
特にカードを普段利用されている方であれば無駄のないポイントを貯めることが出来ます。

③マリオットホテル利用で貯める
現在期間限定ではありますが12月末までは通常の2倍のポイントを獲得することが出来ます。(2%還元)
さらにSPGアメックスでゴールド会員になれば、SPGおよびマリオット リワード参加ホテルにて、対象となるお支払い代金1米ドルにつき12.5ポイント(通常会員の25%ボーナス)を獲得いただけます(通常1米ドル=10ポイント)。
ということでホテルで利用すればポイントが通常よりも多く獲得出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は結婚しているので家族間でのマイル使用以外はさほど気になりませんが、家族以外にも使用したいと思っている方は多いと思います。
ハワイ直行往復だけで見ると、取れるかは別としてもブリティッシュエアウェイズかユナイテッド航空が良さそうかなという印象です。
彼女をハワイ旅行に連れて行ってあげるなんて絶対喜んでもらえるはずですよ^^
各航空会社も様々なキャンペーンを実施していますので、是非お得にポイントやマイルを貯めましょう。
参考にしてみてください。
関連記事







