先日記事にもさせていただきましたが、マリオットポイントが8日という期間を経て、JALマイルに移行されましたので、取れるようになったばかりのハワイアン航空のハワイ往復特典航空券をJALマイルにて発券しました。
まだホテルも決めている最中ではありますが、陸マイラー活動のお陰でこんなに安くていいの?というくらいの費用でハワイ旅行を楽しめそうなので、具体的な私の発券内容について記事にしたいと思います。
マリオットポイントをJALマイルへ移行
マリオットポイントを貯めるには?
私はマイルを貯める為に普段から決済も1枚のクレジットカードに集約しています。
良くマイルの貯まるカードは何?と知人に聞かれることがあるのですが、JAL・ANAのどちらかの飛行機に特化していない私は様々な航空会社のマイルに移行する為にSPGアメックスにてマリオットポイントを貯めています。
飛行機に詳しい人はどちらかに絞って貯めている人も多いと思いますが、そうではない場合は選択肢が多く、還元率も良く、そして使い道が豊富なSPGアメックスにてポイントを貯める方法はオススメです。

JALマイルへの移行は8日間で完了
統合後初めてマリオットポイントからJALマイルへポイントを移行したのですが、9月25日申請→10月3日ポイント付与という形で8日間で移行が完了しました。
人によって違いがあるようなので参考程度にしてください。
60,000ポイント毎に5,000マイルボーナス
マリオットポイントは60,000ポイントをマイルに移行すると20,000マイル+5,000ボーナスマイルが加算されます。
私は240,000マリオットポイントをJALマイルに移行しましたので、80,000マイル+20,000ボーナスマイルの合計100,000JALマイルが移行されています。(マイル還元率1.25%)
ハワイアン航空特典航空券は燃油代なし
2018年10月1日よりJALとハワイアン航空の提携に伴い、JALマイルでもハワイアン航空の特典航空券を発券出来るようになりました。(逆も可)
今回私がハワイアン航空に注目したかというと特典航空券は燃油代がかからないため、格安でハワイに行けるからです。
実際に私が発券したエコノミー2名のチケットです↓↓
※ビジネスも多少日程をずらせば発券可能です。
今回の路線は、
羽田→コナ(コナ宿泊)
コナ→ホノルル(ホノルル宿泊)
ホノルル→コナ経由→羽田
となります。
大人2名で11,540円ってめちゃめちゃ安いと思いませんか?
JALでチケットを発券した場合だと、大人2名で53,800円がマイルと別途でかかります↓↓
そして何よりもJALやANAよりも今は繁忙期以外は取りやすいというのも大きなポイントだと思います。
座席はエコノミー、ビジネス共に7席解放しているようなので結構取れますよ。
※夏休み時期は現在は解放していないようです。
JAL提携社特典航空券を発券するなら11月19日までに
今回のハワイアン航空のようにJALマイルを使用して、提携社の特典航空券を発券できるのですが、11月20日から必要マイル数が増えてしまいます。
もし早めに決めることが出来るなら11月19日までが路線によっては間違いなくお得ですので、早めに動きましょう。
特にビジネスクラスはハワイ路線も必要マイル数が大幅に増えますので注意してください↓↓
ホテルはマリオットポイント・プリンスポイントを活用予定
飛行機のチケットを発券した後は宿泊先の決定です。
飛行機代が安くなっても、ホテル代の捻出も大変です。。またハワイはリゾート税も別途かかりますので、泊数が増えれば増える程結構な価格になってしまいます。
ということで私は現在貯めているマリオットポイント・プリンスポイントも活用したいと思っています。
ハワイはマリオット系ホテルが豊富
ハワイには複数の島とたくさんのホテルがありますが、マリオットグループホテル(マリオット・SPG・リッツカールトン)も全38のホテルがハワイにはあります。
例えばホノルルだと、シェラトン・ワイキイ、モアナサーフライダー、ロイヤルハワイアン、ワイキキビーチマリオット、リッツカールトン・ワイキキビーチなどなど・・・人気のホテルが目白押しで選びたい放題です(笑)
下記sasasanのブログにハワイのマリオットホテル一覧の詳細が載っています。
【2018年最新】ハワイのマリオット系列、SPGのホテルカテゴリー、宿泊ポイント全まとめ!!
ということで貯めているマリオットポイントで支払えばリゾート税は別途かかりますが、ホテル代は無料になります。
プリンスポイントも有効活用
定期的に紹介している「すぐたま」「モッピー」というポイントサイトでは、ネットマイル経由でプリンスポイントに貯めたポイントを等価で移行することが出来ます。
20,000プリンスポイント
・ハプナビーチプリンスホテル(ハワイ島)
部屋タイプ:パーシャルオーシャンビュー
除外日:なし
・プリンスワイキキ(オアフ島)
部屋タイプ:オーシャンフロントハーバー
除外日:なし
40,000プリンスポイント
・マウナケアビーチホテル(ハワイ島)
部屋タイプ:ビーチフロントスイート
除外日:なし
という感じで除外日なしでハワイのホテルにもポイントで宿泊することが出来ます。
私は40,000プリンスポイントを使用して、ハワイイ島にあるマウナケアビーチホテルのビーチフロントスイートルームを抑えさせていただきました。
ビーチフロントスイートルームですから相当楽しみです。
私の宿泊日でこちらのお部屋の費用を調べてみました↓↓
諸税込みでなんと1710ドル、、、現在のレートで19万5618円です。
40,000プリンスポイントは必要ですが、20万のホテルに宿泊できるなら全然ありだと思っています。
そんなポイントを簡単に貯めることができる「すぐたま」については少し前の記事ですが参考にしてみてください↓↓

まだ「すぐたま」に登録していない方はこちらから↓↓
2歳以下の膝上利用は注意が必要(追加)
チケットを発券した後、我が家は1歳になる子供がいるので、子供のチケットをハワイアン航空のコールセンターに電話して手配致しました。
すると思わぬ価格にビックリ・・・
下記に詳細をまとめていますので、2歳以下の子連れ旅行を検討されている方はご確認ください。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
マリオットポイントがJALマイルに移行されたので、勢いでハワイの航空券をおさえさせていただきました。
でもこんなにお得に格安でチケットを発券できて本当に満足しています。
ホテルも全部ポイントで押さえることにすれば、1歳児の航空券代は別途でかかりますが、それ以外は航空券、ホテル代(リゾート税含む)と合わせても25,000円くらいで収まるかもしれません。
大人だけであればこの価格で済むということです。
知識がなければこんなお得に旅行に行くことは出来なかったので、読者の方でまだマイルを貯めたり、ポイントを貯めたりち動けていない人は是非行動を!!!
私のように飛行機のことも良く分からないけどマイルを貯めたいと思っている人、飛行機だけでなくホテルもお得に泊まりたいと思っている人はSPGアメックスでマリオットポイントを貯めることをおすすめします。
SPGアメックスの発行は下記のバナーから入会すると通常よりもポイントが多く付与されますのでおすすめです。
30,000pt→36,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にSPG(ホテル)の無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、SPG(マリオット)のアカウントを紐付ける必要がありますので事前にSPG(マリオット)の無料アカウント登録だけお願いします。
SPGアメックスの良さを知るには下記記事を見てください↓↓
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆スターポイントなら40社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
