【2021年2月最新情報】
紹介キャンペーンで合計39,000ポイント獲得!!
SPGアメックスのメリット・デメリットを徹底解説

【ユナイテッド航空】ホテルポイントをマイレージプラスに移行で30%ボーナスマイル獲得!マリオットポイントは40%ボーナス

皆さんマリオットポイントやその他のホテルのポイントは貯めていますか?

現在、ユナイテッド航空のマイレージプラスで、ホテルポイントをマイルに移行すると通常のマイル数に加え、さらに30%のボーナスマイルがもらえるとってもお得なキャンペーンがスタートしていますのでご紹介します。




キャンペーン内容

貯めているホテルのポイントをユナイテッド航空のマイレージプラスに交換すると、通常に加えさらに30%のボーナスマイルが付与されます。

30%ボーナスの上限は25,000マイルとなります。

MEMO
※一応何マイルの30%が上限の25,000マイルになるかというと83,336マイル分になります。

それ以上のマイル数になるホテルポイントを移行しても、ボーナスマイルはもらえませんので、83,000マイル分を目安にすると良いと思います。




キャンペーン期間

2018年10月9日(火)~11月30日(金)まで

交換可能ホテルポイント

Marriott Rewards/SPG

マリオットポイントはポイント数の3分の1がマイルに移行されます。

通常:30,000ポイント→10,000マイルです。(33%)

しかし60,000ポイント(20,000マイル)を移行すると、5,000ボーナスマイルが付与されますので、25,000マイルとなります。

さらにマリオットポイントはユナイテッド航空のみ通常よりも10%多くマイルが付与されますので、一番お得な移行は以下になります。

一番お得な移行

180,000マリオットポイントを移行

→60,000マイル+15,000マイル(ボーナス)+7,500マイル(10%ボーナス)=82,500マイル

→82,500+24,750(30%キャンペーン)=107,250マイル

MEMO
以前のスターポイント換算にすると、60,000スターポイントが通常であれば75,000マイルだったものが、107,250マイルと32,250マイルもお得になります。

Hilton Honors

通常は10,000ポイント→1,000マイルになります。(10%)

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、10,000ポイント→1,300マイルになります。

一番お得な移行

830,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

Wyndham Rewards

通常は以下の単位でマイルに移行が出来ます。(20%)

・6,000ポイントから1,200マイル
・16,000ポイントから3,200マイル
・30,000ポイントから6,000マイル

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、30,000ポイント→7,800マイルになります。

一番お得な移行

830,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

(16,000×50回+30,000×1回)

Choice Privileges

通常は5,000ポイント→1,000マイルになります。(20%)

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、5,000ポイント→1,300マイルになります。

一番お得な移行

415,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

World of Hyatt

ハイアットポイントは2.5ポイントから1マイルの比率で移行することが出来ます。

通常:2,500ポイント→1,000マイルです。(40%)

しかし50,000ポイント(20,000マイル)を移行すると、5,000ボーナスマイルが付与されますので、25,000マイルとなります。

一番お得な移行

150,000ポイントを移行

→60,000マイル+15,000マイル(ボーナス)=75,000マイル

→75,000+22,500(30%キャンペーン)=97,500マイル

Radisson Rewards

通常は以下の単位でマイルに移行が出来ます。(10%)

・2,000ポイントから200マイル
・10,000ポイントから1,000マイル
・50,000ポイントから5,000マイル
・100,000ポイントから10,000マイル

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、100,000ポイント→13,000マイルになります。

一番お得な移行

830,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

(100,000×8回+10,000×3回)

IHG Rewards Club

通常は10,000ポイント→2,000マイルになります。(20%)

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、10,000ポイント→2,600マイルになります。

一番お得な移行

415,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

Shangri-la Golden Circle

通常は10,000ポイント→10,000マイルになります。(100%)

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、10,000ポイント→13,000マイルになります。

一番お得な移行

83,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

Le Club AccorHotels

通常は2,000ポイント→1,000マイルになります。(50%)

30%ボーナスキャンペーンを適用しますと、2,000ポイント→1,300マイルになります。

一番お得な移行

166,000ポイント→83,000マイル+24,900マイル(30%ボーナス)=107,900マイル

詳しくはこちらをご確認ください↓↓

参考 Hotel and transportation rewards programsユナイテッド航空

登録が必須

キャンペーンの参加は事前登録が必要なります。

以下にてマイレージプラスのログイン情報を入力の上、登録を行いましょう。

参考 30%ボーナスキャンペーンページユナイテッド航空




ボーナスマイル付与時期

ボーナスマイルは2019年1月30日までに会員の口座に入金されます。

ユナイテッド航空 マイレージプラスのお得な使い方

ユナイテッド航空はANAと同様にスターアライアンスに属している為、スターアライアンスの特典航空券にも発券が出来ます。

マイレージプラスは必要マイル数は多いのもの持ち出しの費用が少なく、チケットが取りやすい印象です。

国内線は片道5,000マイル~8,000マイルでANA便の発券ができる為、国内でも非常に利用しやすくなっています。

MEMO
国内線は通常2ヶ月前からしか発券出来ませんが、マイレージプラスなら1年近くも先の国内線の発券が出来ますので非常に利用しやすいです。

またマイレージプラスは非常にマニアックな使い方ができる(同一エリア内の航空券を無料で発券)ので、是非ググって詳しく書いている記事をチェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ホテルポイントのボーナスマイルキャンペーンはブリティッシュエアウェイズが35%ボーナスを統合前に実施していましたが、今回はユナイテッド航空のマイレージプラスのキャンペーンになります。

マリオットポイントであればユナイテッド航空は特にお得なので交換する価値は大いにあると思います。

また国内線利用がメインの方も、マイレージプラスなら約1年先の航空券の発券も出来ますのでおすすめです。(通常2ヶ月)

チェックしてみてください。

マリオットポイントを貯めるなら↓↓




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です