2019年2月もあと残り僅かとなり、3月を迎えようとしています。
特にマリオットポイントを使用した無料宿泊については2019年3月5日になるとカテゴリー8が新設し、必要ポイントが大幅に増加してしまいます。
改悪ということではなく、3月まではカテゴリー8のホテルもカテゴリー7のポイント数で宿泊できるボーナスタイムとなっているんです。
今回の記事では改めて3月にあるマリオットボンヴォイの大きな動きについて解説したいと思います。
カテゴリー8の運用がスタート
3月5日から統合時に発表されていたカテゴリー8の運用が始まります。
マリオットボンヴォイのホテルはカテゴリー1~カテゴリー8のランク分けがされており、以下の地図は2019年3月5日までの現在発表されている世界にあるカテゴリー8のホテルになります。
全カテゴリーリストはこちらから>>
地図で見たい方は下記の記事を参照してみてください。

25000ポイント~40000ポイントの節約が現時点では可能
カテゴリーはホテルのランクによって変わりますが、実際に宿泊者にとって影響するのはポイントを使用した無料宿泊になります。
もちろんカテゴリーの高いホテルの方が費用的にも高くはなりますが、国によってはカテゴリーが低くても宿泊費が高くなるホテルもあるので費用は目安になると思います。
以下の表が各カテゴリーで無料宿泊する際に必要なポイント数になります。
新たにスタートするカテゴリー8のホテルに必要はポイント数は
- ローシーズン:70,000ポイント
- レギュラーシーズン:85,000ポイント
- ハイシーズン:100,000ポイント
となります。
それが現在であればカテゴリー7の60,000ポイントで宿泊することが出来ます。
逆に言えば、3月以降になるとカテゴリー8のポイント数でしか予約が出来なくなってしまいます。
ポイント宿泊が無料でキャンセルが可能
このポイントを利用した無料宿泊ですが、ホテルによって期日はあるもののそれまでであれば無料でキャンセルが可能です。
ポイントがあるなら今すぐ予約
あまり推奨できるものではありませんが、ポイント無料宿泊はキャンセルが無料で出来ますので、必要ポイント数がアップしてしまう前に気になるホテルは予約して、もし泊まれないのであればキャンセルするのが現在できる一番良い方法だと思います。
ポイント宿泊にピーク、オフピークが追加
こちらも2019年より新たに導入される新制度です。
こちらの表記はマリオットのサイト上では2019年初旬となっているので、今回と同様の2019年3月5日からの同時の導入なのか、もう少し遅くなるのか現状は分かりません。
各国の時期はそれぞれの国で変わってくると思いますが、ANAなどの飛行機のチャートと似ている時期になるとは思います。
以下はANAの日本発の欧米のチャートになります。(参考程度)
既に旅行の予定が決まっていて、ピーク時期に被りそうな場合は早めに予約しておくのが良いと思います。
逆にピーク時期ではない閑散期などのタイミングであれば今までよりも少ないポイント数で宿泊できる可能性もありますのでその場合は予約を折り直すのが良いと思います。
SPGアメックスの更新特典は50,000ポイントまでのホテルへの無料宿泊となりますので、時期によってはカテゴリー6のホテルにまで無料宿泊が可能です。

2019年3月5日よりマリオットカテゴリーチェンジの実施
毎年3月になるとマリオットのカテゴリーチェンジが行われます。
2019年度カテゴリーアップするホテルは世界6700以上のホテルの内、全288ホテル
2019年度カテゴリーダウンするホテルは世界6700以上のホテルの内、全37ホテル
私たちとしてはカテゴリーダウンの方が嬉しい情報です。
日本国内のカテゴリー変更は3つのみ
カテゴリーダウン(朗報)
・セントレジス大阪がカテゴリー8からカテゴリー7へ
カテゴリーアップ(悲報)
・ウェスティンホテル大阪がカテゴリー6からカテゴリー6へ
・ルネッサンス・オキナワ・リゾートがカテゴリー6からカテゴリー7へ
海外のホテルのカテゴリー変更(ピックアップ)
続いて海外の個人的に気になるホテルのカテゴリー変更状況をいくつかシェアします。
- シェラトングランド台北ホテル【4→5】
- コートヤード台北【2→3】
- 台北マリオットホテル【4→5】
- シェラトン・ワイキキ【6→7】
- W香港【7→8】
- ウェスティン ヨーロッパ アンド レジーナ ヴェニス【7→8】
- リッツ・カールトン・ドバイ【7→8】
- The Ritz-Carlton Ras Al Khaimah, Al Hamra Beach【7→8】
- JW Marriott Hotel Singapore South Beach【6→7】
- JW Marriott Hotel Bangkok【4→5】
- アテネホテル ラグジュアリーコレクションホテル バンコク【4→5】
カテゴリー変更表
世界のカテゴリー変更の詳細は以下のPDFで確認していただくことが出来ます。
参考 CATEGORY UPDATEマリオットまだ反映されていませんが、最終的には下記のカテゴリー表に反映されます。
参考 フリーナイトアワードチャートマリオットこちらも更新はこれからになると思いますがめちゃくちゃ便利なGoogleMapにカテゴリーがまとめられています。
参考 Complete Map of Marriott/SPG Rewards Hotels (2018)マリオット2019年3月19日(火)~6月4日(火)ダブルテイクプロモーションの実施
こちらはまだ公式に発表されたものではないので詳しい内容は分かりかねますが、上記期間で2回目の滞在から獲得ポイントが2倍になるダブルテイクプロモーションの実施が決定しているそうです。
実施しているプロモーションはこちらに順次アップされていきますので3月になったらチェックしてみてください。
まとめ
まだ先かなと思っていた3月もあっという間にあと数日となりました。
私もまだ宿泊するか分からないですが予約を入れているカテゴリー8のホテルが複数あります。
是非、お得なマリオットポイントを頑張って貯めて、素敵なホテルにお得に宿泊しましょう。
マリオットポイントを貯めるならSPGアメックスの友達紹介入会で貯めるのがおすすめ
まだマリオットポイントを持っていない人は今回の記事はあまり関係がありませんが、マリオットポイントを貯めることで本当にお得に快適で贅沢な旅行ができることは間違い有りません。
SPGアメックスの発行は下記のバナーから入会すると通常よりもポイントが多く付与されますのでおすすめです。
30,000pt→36,000pt
ポイントの使い方次第で年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録を行い会員番号を控えておいてください。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。
関連記事
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆マリオットポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
