マリオットとSPGの統合に伴い定期的にマリオット関係の記事を書いています。
Googleのおすすめに掲載されることで1記事のアクセスは10,000前後となっているのですが、ここ1ヶ月のアクセス数のランキングを見てみたところ、過去に書いたSPGアメックスの記事がTOPページに続いて2位にランクインしていました。

もちろんこちらの記事は以前に書いたものなのでGoogleおすすめなどには掲載されていません。
通常の検索流入のみでこのアクセス数は個人的には凄いことなのでその理由を調べてみました。
①統合に伴い興味関心の増加
改善・解約など賛否両論あるが故に今までの会員の方はもちろん、色々なブログを見て気になっている方が急増した可能性か?
ここ1年で一番と言っていいくらい伸び率が高いカードだと思いますので、気になる人も多数いますよね。
私自身は相当自分にフィットしているカードなので、今後の動向も気になっています。
②マリオットの不具合による情報確認
統合後は大幅なシステム改修が必要だった為に、システムの不具合が相次いでいました。
SPGアメックス単体では不具合は起きていませんが、連動しているものやベネフィットなど気になることが多々あったため、皆さんが気になって調べた可能性があります。
私も毎日のようにエラー含めて色々と調べていましたから。
もう落ち着いたとは言われていますが、まだ戻ってこない宿泊実績などもあり安心できるとは言えません。
引き続き私の方で分かる情報があればアップしていきたいと思いますので、動向を追っていきましょう。
③Googleの大変動で再びTOPに返り咲く
個人的にはこの影響が強いと思っています。
このGoogleの大変動はブロガーももちろんですが、アフィリエイターがもっとも恐れていることです。
Googleの何かしらのトラフィックにより検索の順位に大きく変動があります。
ここ数ヶ月は私の記事の検索ランキングも下にいたので全く気にしていなかったのですが、久々にランキングを調べてみました。
SPGアメックスというワードは公式のアメックスのサイトを差し置いての第1位に。
さらに「SPG」「マリオット(カタカナ表記)」ではどちらもTOP3に入る検討ぶりです。
こうやってまた上位にこれたのは非常に嬉しいです。
まとめ
過去記事がアクセス急増している要因はやはり検索ランキングでしょうか?
私のブログの大きなテーマともなっているワードで1位を獲得できるのは非常に嬉しいです。
アクセスアップの理由が検索ランキングだとすると、記事を書く上で一時的なアクセスも重要ですが、このようにSEOで上位に来る記事をしっかり書いていくことが相当重要なことが良く分かります。
SEOを意識するといっても良く分からないと思いますが、まずはみんなが検索しそうなワードをしっかり入れて記事を書いていきたいと思います。
大人気のSPGアメックスの特長↓↓
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆夫婦のクレジットカードの特典でバルセロナのホテルのジュニアスイートに2泊無料宿泊↓↓

◆スターポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
