2018年9月に0歳児の子供を連れて家族3人でスペインのバルセロナ、そしてイタリアのヴェネチアに旅行に行ってきました。
日数は1週間でどちらも3泊ずつになります。
なかなか長期の休みを取れないので1週間程度の旅行は年に1回なのでとても楽しみにしていた旅行になります。
0歳児と一緒ということで色々気を使うこともありますし、思うような行程にできないということもありますが、すごく充実した旅行となりましたのでこれから徐々に旅行記を書いていきたいと思います。
お時間あればお付き合いいただければと思います。
飛行機はANAマイルを使用したアシアナ航空ビジネスクラス
今回飛行機はアシアナ航空を利用しました。
アシアナ航空はANAと同じスターアライアンスに属していますのでANAマイルを使用して飛行機に乗ることが出来ます。
今回の行程になっているバルセロナ・ヴェネチアにもオープンジョーという形で行程を組むことが出来ましたのでアシアナ航空の飛行機を利用することにしました。
ビジネスクラスの場合は一人95,000マイルとなりますので夫婦で190,000マイルを使用しています。
2歳以下はマイルはかかりませんので諸費用だけ別途支払っています。
出発地または目的地あるいは両方で地上交通機関を利用した旅行が含まれる旅程のことを指します。
今回はバルセロナ⇒ヴェネチア間はスペインのLCCのVueling航空のチケットを別途手配して移動しています。
アシアナ航空ビジネスクラス搭乗記
今回は成田→仁川行きはAirbus A321-100/200を利用。
それ以外の3ルートはBoeing 777-200LRになります。
ファーストクラスの設定がないため、ビジネスクラスが一番上となります。
Boeing 777-200LRではバシネット席を当初予約していたので、通路を挟む形で5A&6Dを指定していたのですが、やはり夫婦横に並んでの方が良かったので、当日チェックインの際に1E&1Fに変更してもらいました。
画像の一番前の真ん中2列の座席になります。
ちなみに両サイドはロングフライトということでパイロットが代わる代わる交代で寝ていました。
0歳児は添い寝
我が家は夫婦と0歳の子供が一緒です。
普段から泣くと授乳をしながら寝かしつけているので、座席は広いわけではありませんが、寝るときは妻の方の座席で子供と添い寝する形で対応していました。
食事は夫婦で一緒に取ることができないので、私が先に食べ、終わったら妻に交代という形です。
やはり足を伸ばして寝れるのは体力的疲労感が大分少なくなります。
帰りの仁川⇒成田便のみ子供が寝てくれていたので、空いている座席を利用させてくれ、隣り合わせではありませんでしたが夫婦で同タイミングで食事をすることが出来ました。
アシアナ航空ビジネスクラス機内食
色々機内食で問題があったアシアナ航空ですが、我々の便は問題は解消されており無事に出て来ました。
また仁川⇒バルセロナとヴェネチア⇒仁川のロングフライト時はコース料理として提供していただいています。
成田→仁川(1食のみ)
洋食↓↓
韓国食↓↓
仁川⇒バルセロナ(2色)
洋食(1食目)↓↓
韓国食(1食目)↓↓
2食目↓↓
スクランブルエッグをオーダー
ヴェネチア⇒仁川(2食)
洋食(1食目)
セレクトはBeef Tenderloinをオーダーしています。
2食目↓↓
Shrimp Pastaをオーダー
仁川⇒成田(1食)
メインはまたも牛ヒレ肉のステーキをオーダー
こんな感じの機内食となっています。
帰りに韓国食がないのは、行きの韓国食がいまいちだったために全て洋食にしていますw
初日はルメリディアン・バルセロナに無料宿泊特典で宿泊
今回1泊目と2泊目は夫婦それぞれで発行しているSPGアメックスの更新特典を利用した宿泊となっています。
ル メリディアン バルセロナはバルセロナの中心部に位置しているため、短い日数での観光においては最高といえる立地です。
空港からはすぐ近くのカタルーニャ広場までバスも出ているのでタクシー代を節約したい人も利用しやすいと思います。
バスにはスーツケース専用のラックもあります↓↓
お部屋のアップグレードはあったのか??
今回のホテル宿泊の楽しみにの1つだった、マリオットプラチナプレミアステータスの威力!
まずは最初の2泊は同一のホテルですが、夫婦でそれぞれ会員のステータスが異なっております。
SPGアメックスの更新特典の利用でしたので予約しているお部屋は夫婦共に「デラックスルーム」です。
子供もいましたがバルセロナのホテルは3名利用でも大丈夫でした。
そしてアップグレードの結果は↓↓
こちらの宿泊に関しては以前記事にさせていただいたのですが、夫婦で会員ランクが違ったにも関わらず、私の保持しているプラチナプレミアステータスによる威力か?
ジュニアスイートのお部屋にアップグレードされ、さらにそちらの部屋で2連泊することが出来ました。

金額にして1泊70,000円×2泊=140,000円です。
完全にSPGアメックスの年会費以上の元が夫婦で取れてしまいました(笑)
妻のカードを解約しなくて本当に良かったです!!

お部屋の様子はこんな感じです↓↓
真新しさはないものの、雰囲気と趣があり、お部屋も十分な広さでした。
部屋からはサグラダファミリアも少しだけ見ることが出来ました。
この日はもうホテルに到着のタイミングは子供の寝ている時間だったので、特にご飯は食べに行かず子供と一緒に早々に就寝しました。
まとめ
まずは旅行の1日目になります。
初日からANAマイルを貯めることで乗ることが出来たビジネスクラス。
そしてSPGアメックスを発行して、さらにステータスチャレンジをしたことで得たアップグレード!

とにかく楽しみにしていた旅行のスタートを盛り上げてくれるような結果となり最高な出だしとなりました。
2日目以降の様子は改めて別の記事にしたいと思います。
関連記事







