マリオットのトラベルパッケージが統合から1ヶ月経ち新規利用や予約の変更などが出来るようになりました。
旧パッケージの方が断然お得だったので、駆け込みで申し込まれた方も多いと思います。
私もその一人です。
私は旧カテゴリー8のトラベルパッケージを2つ保持しているのですが、1つは数%の可能性にかけたパッケージだったのですが残念ながら撃沈でした(笑)

なので予約しているホテルは泊まれそうもないので変更しようと思っていたのですが、実際に変更がまだ出来なかったので実際にどのように出来るのかを解説したいと思います。
旧予約時の必要ポイント
私はブリティッシュエアウェイズに交換したので、旧カテゴリー8の場合は7連泊×120,000Aviosで360,000ポイントを利用しています。
旧カテゴリー7の場合は30,000ポイント少ない330,000ポイント
旧カテゴリー9の場合は30,000ポイント多い390,000ポイント
旧カテゴリー8は新カテゴリーでどうなるのか?
私の保持している旧カテゴリー8のトラベルパッケージは新カテゴリーに適用させると、新カテゴリー5+30,000ポイントバックになります。
旧カテゴリー7の場合は新カテゴリー5
旧カテゴリー9の場合は新カテゴリー6
となります。
ドームズ・オブ・エロウンダはカテゴリー9のはずなのに・・・
話が前後してしまうのですが、私が予約していたギリシャのこちらのホテルは元々カテゴリー9だったはずなのに、なぜだかカテゴリー8で処理されてしまっていたらしく、私の予約はカテゴリー8となっています。
上記を見る限り、旧カテゴリー9で予約していれば新カテゴリー6だったのにと残念に思っていました。
が話を聞いて全く問題ないことが分かりました。
+30,000ポイントで新カテゴリー6へアップ可能
これは私にとって嬉しいニュースだったのですが、追加ポイントで以前のように上のカテゴリーのホテルにも宿泊変更ができるようです。
現状だと私のパッケージでは30,000ポイントと新カテゴリー5のホテルに7連泊となっています。
新カテゴリー5 ⇒ 新カテゴリー6にするには60,000ポイントが必要なようですが、30,000ポイントバックされるので実際には+30,000ポイントでカテゴリー6のホテルに7連泊に変更が出来ます。
さらに上の新カテゴリーも追加ポイントを払えば宿泊することが出来そうです。
9月21日現在はマリオットホテルのみ(SPG不可)
そのうち変わると思いますが、本日はまだSPGのホテルへの変更は出来ず、マリオットホテルへの変更のみカスタマーで対応となっています。
SPGのホテルに泊まりたいのでもう少し様子を見たいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
旧カテゴリー1~5のトラベルパッケージを持っている方が多いと思いますが、私自身はもう少しカテゴリーが上のホテルを押さえてしまっていたので、同じような人のために記事にさせていただきました。
また何か進捗があれば記事にさせていただきます。
参考にしてみてくださいね。




こんばんは。いつも楽しく読ませて頂いています。
私も同じく旧カテゴリー8を持っており、新カテゴリー6に泊まりたいと考えております。
9月半ばにコールセンターに確認したところ、一旦旧パッケージをポイント返還(135,000Pだったかな?)して、その後に新パッケージを取り直す流れになると言われました。
その話だと、新カテゴリー6は190,000Pくらい要るとのことで、その差分の55,000Pほど必要になるそうです。(ポイント数は曖昧です)
それだとかなり損した気分だったので、一旦保留にしてます。
旧カテゴリーで8から9へ30,000Pでアップできるならそちらの方がいいですよね!
もう少し様子を見てみようと思っています。
コメントありがとうございます。
ご返信遅くなりましてすみません。
私の電話の内容が合っているのであれば30,000ポイントアップのが良いと思います。
私もSPGのホテルが予約出来るようになったタイミングで変更したいと思っています。
また実践したらレポしますね。