2018年9月に0歳児の子供を連れて家族3人でスペインのバルセロナ、そしてイタリアのヴェネチアに旅行に行ってきました。
今回は旅行7日目(最終日)になります。
楽しい家族旅行も充実しているとあっという間に終わってしまいますね・・・
今回の記事ではヴェネチア最終日の行程とアシアナ航空にて日本に戻ってきましたのでそちらのダイジェストを記事にしたいと思います。
最終日の朝食もグリッティパレスで
グリッティパレスの朝食の様子は前回の記事にまとめています。

最後のお部屋を満喫
最終日にそわそわするのが嫌いなので、チェックアウトのお昼まではお部屋でのんびり過ごしています。
写真を見返してみると、子供の笑っている写真が大量に出て来ましたw
可愛いからブログに出したいけど、やめておきますw
空港への戻りも水上タクシーで
今回は空港から本島への移動は行きも帰りも水上タクシーを利用させていただきました。
ホテルが行きと帰りで別になったので、帰りの水上タクシーも前日に申込みましたが、時間通りにグリッティパレスへ迎えに来てくれました。
お金は少しかかりますが、家族だけの貸切、そして座れるし、早いし、ということでここは奮発しても良いポイントだと思います。
水上タクシーの予約はこちらから↓↓
https://www.motoscafivenezia.it/jp/
110ユーロなので14,000円くらいでした。
マルコポーロクラブラウンジへ
空港に到着したものの少し早かったようで、チェックインの時間までは近場で待機となりました。
チェックイン後はプライオリティパスでも入ることができる「マルコポーロクラブ」ラウンジへ行きました。
今回はビジネスクラスですのでプライオリティパスがなくても入ることは可能です。
ドリンク、軽食はありますがそこまで美味しいと感動するようなものはないので、休憩場所程度で考えておいた方が良いでしょう。
有料ですが飛行機乗り場の近くにもお土産屋さんと軽食が食べれる場所がありますので、ユーロが残った人などはここで最後に使ってもいいですね。
ちなみにマルコポーロ空港はパスポートチェックは飛行機乗り場すぐ手前になりますので、少し余裕を持って移動がおすすめです。
復路もアシアナ航空ビジネスクラスを利用
今回の家族旅行は往復共にアシアナ航空ビジネスクラスを利用しています。
帰りの便も一番前の中側のカップルシートに変更してもらっていますので、家族仲良くwのんびり帰ることが出来ました。
可愛い子供も服を脱ぎ捨て、ビジネスシートを独占して静かに寝てくれましたw
機内食などの様子が下記の記事に書いています↓↓
帰りは仁川で少し時間があったので、アシアナビジネスラウンジを利用しました(混雑の為、別のラウンジで待つ必要があったので・・・)が、広々はしていますが料理は微妙なので、プライオリティパスを持っているなら別のラウンジの方がおすすめです。
まとめ
そんな感じで我が家の6泊7日の旅行は終了しました。
本当に贅沢で充実した最高の旅行になりました。
バルセロナとヴェネチアですが、多少バタバタはしたものの、全く違う雰囲気を感じることが出来たので2つの旅行をしたような気分になります。
もし旅行先で迷っている方がいらっしゃれば一つの行程の参考にしてみてください。
0歳児と一緒でも子供のことを第一優先に考えてあげればヨーロッパの旅行も出来ます。
また別記事で今回の贅沢旅行の総括をしたいと思います。
お付き合いありがとうございました。
今回分かったこと
- ヴェネチアの移動は水上タクシーがおすすめ
- ヴェネチアの空港は早く行きすぎても中に入れない
- ラウンジはたいしたことないw
- 行きよりも断然帰りの方が早く感じた
- 仁川経由ならラウンジはアシアナビジネス以外がおすすめ(要プライオリティパス)
関連記事







