SPG・マリオットの8月の統合に伴い、新ステータスがどのようになるのか非常に気になっている人も多いと思います。
私もその一人です。
私は先日プラチナチャレンジを実施したので、2020年2月まではプラチナステータスの予定です。
その前に実施された方は2019年2月までとなっている為、今必至で宿泊実績を重ねている方も多いのではないでしょうか?
今後のステータス維持の為には宿泊実績が必須となりますが、スターポイントやリワードポイントで無料宿泊した場合も宿泊実績に加算されることはご存知でしょうか?
ポイントがあれば無料でプラチナステータスになることが出来るんです。
今回はそんなポイントで無料宿泊をした場合、どのくらい少ないポイントでプラチナになれるのか調べてみました。
新ステータス獲得に必要な宿泊数(年)とは?
ラウンジ利用や無料朝食が可能になるプラチナステータス獲得には1年間に50泊の実績が必要となります。
※少なくともゴールド会員にはSPGアメックス保持のみでなることは確約されています。
無料食泊に必要なポイント数は?
※今回は2018年8月以降の新ステータスを元にしています。
まだホテルのカテゴリー振分が確定していない為、どのホテルがどのカテゴリーになるのか不明ではありますが、おおよそは現在の必要ポイントに沿った形の新カテゴリーなると予想されます。
上記の表を見ていただくと分かると思いますが、一番低いカテゴリー1のホテルの場合、無料食泊に必要なポイント数は7,500ポイント(2,500スターポイント)となります。
2019年度から導入される時期によるポイント変動があった場合、オフピークの際に必要なポイント数は5,000ポイント(1,667スターポイント)となります。
カテゴリー1の宿泊のみで目指すプラチナステータス
あまり現実的ではないのですが、最安値(最小ポイント)はどうなっているのか見て行きましょう。
残念ながら日本のホテルはカテゴリー1に該当するホテルはなく、アジアで見ると、インドネシア・中国・インドのみとなっています。
下記はインドネシアにあるカテゴリー1の2つのホテルです。(例)
もしもこのカテゴリー1のホテルでオフピークのみで50泊した場合の必要スターポイントは250,000ポイント(84,000スターポイント)となります。
5,000ポイント×50泊=250,000ポイント(84,000スターポイント) ※端数を切り上げしています。
現金の場合
カテゴリー1なのでもちろん宿泊費用も他のホテルに比べて安いです。
一番低い事前決済のお部屋ですと日本円にして1泊4,268円となります。
プラチナに必要な50泊と考えると、213,400円となります。
インドネシアに住んでいる方なら、プラチナチャレンジに少し上乗せした価格で50泊に達成してしまうようです(笑)
日本で一番低いカテゴリーのホテルは?
現実的なことを考えるとやはり日本での場合でしょう。
新カテゴリーがいくつになるのか分かりませんが現状で一番低いカテゴリーのホテルは以下のようになります。
マリオットホテル
カテゴリー6
現状必要ポイント:30,000リワードポイント(10,000スターポイント)
SPGホテル
カテゴリー4
現状必要ポイント:30,000リワードポイント(10,000スターポイント)
日本のSPGカテゴリー4のホテル一覧
・ウエスティンホテル淡路リゾート
・キロロ トリビュートポートフォリオホテル
・シャラトン都ホテル大阪
・神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
・フォーポイントバイシェラトン函館
となります。
現在の必要ポイント数を見る限り、新ステータスの予測はカテゴリー3~4になるのではないかと思います。
日本のホテルの無料宿泊のみで目指すプラチナステータス
日本のカテゴリー(予想)で見た場合の必要ポイント数が以下となります。
新カテゴリー3の場合(通常時期)
17,500ポイント(約5,840スターポイント)×50泊=875,000ポイント(292,000スターポイント)
新カテゴリー3の場合(オフピーク)
15,000ポイント(5,000スターポイント)×50泊=750,000ポイント(250,000スターポイント)
新カテゴリー4の場合(通常時期)
25,000ポイント(約8,340スターポイント)×50泊=1,250,000ポイント(417,000スターポイント)
新カテゴリー4の場合(オフピーク)
20,000ポイント(約6,670スターポイント)×50泊=1,000,000ポイント(334,000スターポイント)
カテゴリー1と比べると大分増えてしまいますが、参考にはなるかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本でポイントを利用した無料宿泊のみでプラチナステータスを目指すとなると、SPGアメックスの紹介でスターポイントを獲得出来ている人でないと難しそうですが、無料宿泊も宿泊実績に加算されるのであればうまく有償・無償を使いこなしていくのは重要だと思います。
新ステータスがいつ頃発表されるのか待ち遠しいですが、1つの方法として参考にしてみてくださいね。
スターポイントを今すぐ貯める方法
①SPGアメックス紹介発行で12,000スターポイント獲得
獲得ポイントは減少してしまいましたが、SPGアメックスの紹介発行で12,000スターポイント獲得できるのは大きいと思います。
SPGアメックスの正式な特典もこれから追加で発表されると思いますので注目していきましょう。

特別紹介枠での入会は下記バナーをタップ↓↓
②5月31日までの35%オフセールで購入
現在スターポイントの35%オフセールを実施しています。
詳細は下記の記事に書いていますので参考にしてみてください↓↓

関連記事はこちら
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の17,000スターポイント(12,000に変更)でこんなことが出来ます↓↓

◆スターポイントなら30社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆スターポイントの35%セール中!円高の今がチャンス↓↓

◆今年の旅行は150万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
