2018年4月19日から2018年5月31日までの期間限定でスターポイントが35%オフセールで販売中です。
先日も実施されていましたが、統合の発表後すぐにこちらもスタートしました。
8月の統合を考えると今回はラストチャンスになるかもしれません。
先日の記事にも書きましたがスターポイントをホテルに利用するなら8月1日~2019年1月31日までが非常にお得です。
現在1ドル107.6円前後となっています。
あなたのタイミングで是非万能なスターポイントの購入を検討してみてください。
スターポイント購入35%割引セール概要
こちらのキャンペーンは5,000スターポイント~30,000スターポイントを一度に購入すると通常のスターポイント購入価格よりも35%オフになるキャンペーンです!!
公式サイトはこちら
https://storefront.points.com/spg/ja-JP/buy
購入期間
2018年4月19日(木)~5月31日(木)23:59までに購入が必要
購入制限
スターポイントは2018年1月1日~12月31日の1年間にお一人最大30,000スターポイントまでしか購入出来ません。
※同世帯移行は可能なので、夫婦2人なら60,000スターポイント、家族がいれば人数分購入が出来るという感じです。
35%オフって過去に比べてお得なのか?
スターポイントの割引セールは1年でも数回行われていますが2017年は1年を通しても35%以上のオフセールは実施されていません。
2016年の年末にターゲット限定でしたが最大50%オフまでのキャンペーンがありました。でもターゲットオファーなので、私はその時も35%オフでした。。
通常のキャンペーンとしては35%オフが過去も含めて最大です。
この先は統合なども考えるとキャンペーンがあるのか、またはそれ以上のレートになるかも不明です。
ですので、スターポイントをお得に利用出来るのであれば、過去の実績値だけで言えば35%オフセールは購入に適しているキャンペーンです。
35%オフセールってどれくらいお得なのか?
まずはそれぞれのポイント数のセール価格を見て行きましょう。
※現在のレートは1ドル=107.6円です。
※1ドル=107.6円で計算
昨年のセール時は1ドル=114円でした。
今年の2月のセール時は109円~105円台と結構動きがありましたが、それでも現在のレートは円高傾向にあると思いますので結構買いだと個人的には思います。
実際は手数料なども加算されるのでもう少し価格は上がりますので注意してください。
ポイント単価2.447円について
この単価ってどのくらいお得なのか良く分からない人からすると気になりますよね。
スターポイントは色々な使い道がありますのでいくつか利用方法をご紹介します。
ホテルのポイントとして利用
まずはホテルの利用でスターポイントを使用した時のポイント単価2.416円を見ていきましょう。
簡単にお得か損かでいうと、
10,000スターポイントで宿泊出来るホテルが24,470円以上か以下か?
20,000スターポイントで宿泊出来るホテルが48,940円以上か以下か?
30,000スターポイントで宿泊出来るホテルが73,410円以上か以下か?
ということになります。
2018年8月1日~2019年1月31日はホテル利用が大変お得
SPGとマリオットの統合により2018年はホテル利用時にボーナスタイムが発生します。
下記の表を見ていただくと分かるかと思いますが、8月からの無料宿泊のカテゴリーに伴う必要ポイントになります。
※各ホテルの割り振りについては近日中に発表があります。
2019年度からさらに変更が発生しますが、2018年8月1日~2019年1月31日までは赤枠の中のみのポイント数で全てのホテルに宿泊することが出来ます。
こちらのポイントレートはスターポイントに換算すると3分の1になる為、全てのSPG・マリオットのホテルに20,000スターポイントあれば宿泊が出来るということになります。
約50,000円で全てのカテゴリーのホテルに1泊出来るって相当お得だと思いませんか??
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都の例
※112,880円のお部屋に20,000スターポイントで8月~12月末までは宿泊が出来ます。
ザ・リッツ・カールトン東京の例
※112,880円のお部屋に20,000スターポイントで8月~12月末までは宿泊が出来ます。
さらにポイント追加でクラブフロアに宿泊も可能
私は今年の家族の誕生日にザ・リッツ・カールトン東京をポイントを利用して予約しました。
今回私が予約したお部屋は統合発表前に予約をしているので90,000マリオットリワードになりますので、ちょうど30,000スターポイントになります。
※8月~12月はもう少しポイントが下がると予想されますのでよりお得になります。
でそちらのお部屋の実際の現金価格です↓↓
21万298円ですw
このお部屋が30,000スターポイント(8月からはさらに下がると予想)と考えると、 ポイント単価や約7円以上となります。
先ほど上に書いた
20,000スターポイントで宿泊出来るホテルが48,940円以上か以下か?
30,000スターポイントで宿泊出来るホテルが73,410円以上か以下か?
で考えると間違いなくお得な使い方になります。
参考記事↓↓

さらに私は今年の夏にスペインとイタリアに旅行に行くのですがその際にもこのスターポイントを利用します。
※実際はまだ新ポイントカテゴリーとホテルが確定していない為、予測となります。
※スタンダードルームよりも上のお部屋にしている場合の追加ポイント数も未定の為、現在の追加分をそのまま乗せています。
私がポイントで宿泊するホテルです。
30,000スターポイント購入すれば全てのホテルに1泊は出来てしまいます。
これを見ても分かる通り購入のポイント単価2.447円よりもお得に利用が出来ているのでこの使い方が出来るなら買って損はないということになります。
利用用途によって宿泊するホテルによりお得なホテルもあればそうでないホテルもあります。
なるべく元を取りたいのであれば、高級なホテルを選ぶ方がポイント価値を見出せると思います。
スターポイントの購入はTopCashBackを経由してキャッシュバックがお得
スターポイントの購入が海外のTopCashBackというサイトを経由するとPayPalやAmazonギフトでキャッシュバックを受けることが出来ます。(しーずざでい様のサイトより)
今回のSPGのポイントの場合は1.5%のバックとなります。
①TopCashBackに新規登録
②右上の検索ボタンをタップ
③points.comと入力して検索
④画像のpoints.comをタップ
⑤ホテル一覧からStarwood Preferred Guestを選択
⑥Starwood Preferred Guestのスターポイント購入ページに飛ぶのでそちらで購入
こちらで1.5%のバックを受けることが出来ます。
TopCashBackの登録はこちらから↓↓
TopCashback.com: The Most Generous Cash Back & Coupons Site
まとめ
この先もキャンペーンが継続されるかもしれませんが、ひとまず統合前なのでどうなっていくのかは分かりません。
旅行の予定があったり、うまくポイントを利用出来そうであればドル円の価格も考えてもタイミング的にはありかと思います。
スターポイントを貯めたいと思っている方はご自身の判断で是非検討してみてください。
関連記事


