今までであれば考えもしなかったのですが、急遽7月に連休が取れることになりそうということで、弾丸でシンガポール旅行を企画しました。
既に今年はあと3回の海外旅行、数回の国内旅行を企画している為、少しでも安く行けるならというのが今回の旅行のポイントです。
本日全ての予約を完了させましたので、今回のシンガポール旅行は実際にどのくらいの金額で行けるのかを参考までにご紹介します。
目次
今回の旅行のテーマ
「旅行費用をできる限り押さえ、初めて行くシンガポールの雰囲気を味わう!
そして代表的な美味しい料理を食べて、のんびり仕事の疲れを癒やす。」
※0歳児の子供も一緒で、まだ何も楽しめないと思うので、アクティビティは子供も楽しめるようになってから色々していきたいなと思っています。
実際の費用は?
まだ旅行はしていないので現地でかかる費用は分かりませんが、現在分かっている費用です。
旅程
今回は時間の関係・税金等の関係でシンガポール航空を利用することにしました。
必要マイル・必要費用(大人2名分)
※シンガポール航空利用の場合は燃油サーチャージがかからない為、格安の10,880円で2名往復ができます。
参考 「燃油サーチャージ」「航空保険特別料金」のお知らせシンガポール航空ANA便利用の場合
※ANA便を利用する場合は燃油サーチャージ(片道1人4,500円)も加算される為、大人2名往復で29,200円がかかります。
0歳児の子供の費用
続いて膝上利用の子供の費用になります。
※座席利用やANAマイルで子供の分も取得する場合は年齢に限らず大人と同様のマイルが必要になります。(今回で言えば35,000マイル)
シンガポール航空利用時は、シンガポール航空のカスタマーサポートに直接電話をして膝上利用の子供の分を予約することで費用を安く抑えることが出来ます。
☎03-3213-3431
実際の費用は往復で5,500円となります。
子供同席の場合はバシネット利用席を依頼をすることで、ネット上では押さえることが出来ない座席も空きがあれば押さえてもらうことが出来ます。
ホテルの費用
今回のホテルもSPG・マリオットのホテルにポイントで宿泊をします。
ポイントを利用することで無料でホテルに宿泊することが出来ます。
シンガポールのSPG・マリオットホテルの候補
下記バナーからbooking.comで予約すると現金2,000円が戻ってきます。
今回この3つ候補にしてTwitter等でも質問させていただきました。
SPGのプラチナにもなったので、Wかセントレジスを利用したいとも考えたのですが、、、結果「JWマリオット」にしました。
というのも、3月にマリオットトラベルパッケージを利用してブリティッシュエアウェイズ162,000Aviosとマリオットカテゴリー7までのホテルの7連泊宿泊券を獲得ししていたのでそちらを利用することにしたからです。
もともとは沖縄マリオットがカテゴリー7の時に予約していたのですが、7連泊できる日程もなかなか見つからなそうだったので、今回は3泊ですがこちらを利用することにしました。
実際には3泊ですが、30,000リワードポイント(10,000スターポイント)のみで7泊分のカテゴリーアップが出来るのはホテルによっては非常にお得だと思います。
トラベルパッケージを利用しなかった場合は、
JW Marriott Hotel Singapore South Beach:14,000スターポイント
W シンガポール セントーサ コーブ:25,000スターポイント
ザ セントレジス シンガポール:25,000スターポイント
合計42,000スターポイント~75,000スターポイントを消費することになります。
90,000スターポイントあればトラベルパッケージの利用が出来る為、今回は10,000スターポイント分のみで宿泊できるのも3泊ではありますが非常にお得だと思います。(7泊するなら相当お得です)
費用のまとめ
- 大人2名分の飛行機代:10,880円(+70,000マイル)
- 0歳児の子供の飛行機代:5,500円
- JW Marriott Hotel Singapore South Beach 3泊代:0円(+10,000スターポイント)
合計:16,380円
+70,000 ANAマイル
+10,000スターポイント
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現地での費用はもちろんありますが、海外旅行に16,380円で行けるって相当お得だと思いませんか??
海外=高いと思っている人だとなかなか信じがたい価格だと思いますが、これが実際の費用なんです。
陸マイラーになってマイルを貯め、そしてSPGアメックスでスターポイントを貯めるようになったからこそ実現出来たことです。
もちろんマイルを貯めることも、スターポイントを貯めることも、日々の小さな積み重ねによるものではあるのですが本当にお得だなと感じています。
少しでもお得に行くことなら誰にでも出来ることだと思いますので、腰が重い人も少しずつでいいと思うので動いてみたらいかがでしょうか?
おすすめするSPGアメックス関連記事↓↓
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓
◆紹介入会の17,000スターポイント(12,000に変更)でこんなことが出来ます↓↓
◆スターポイントなら30社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓
◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓
◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓
◆スターポイントの35%セール中!ボーナスタイムがある今がチャンス↓↓
◆今年の旅行は150万円分をポイントとマイルで賄います↓↓
◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓
◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓