唐突ですがマリオット ボンヴォイ ポイントを貯めている皆さんはポイントはどのように利用されていますか?
マリオットホテルでの無料宿泊、航空券のマイルに移行というのが一番お得に利用できる一般的に利用方法だと思います。
高いホテルに無料で宿泊できるのは最大限のメリットですが、ホテルを最大限に楽しむならホテル内の豪華な食事やエステなどの施設も思いっきり楽しみたいとは思いませんか?
マリオットのプラチナ会員以上のステータスになればラウンジや朝食などは食事は無料で利用できますが、やはりホテルの料理を最大限楽しむならディナーは欠かせないと思います。
ですが宿泊費が高いホテルのディナーや施設利用は費用も非常に高いです・・・
ホテルに無料に宿泊しているのだから食事代くらいはしっかりお金を使うというのが私の考えではありますが、とは言っても高すぎればなかなか利用できないというのが本音だと思います。
元々こちらのカードは存在していたのですが、マリオットホテルでのみしか使用できず、SPGブランドだったホテルは利用することが出来ませんでした。
ですが、最近からSPGのブランドでも利用ができるようになりました。
これでホテルを選ばなくても利用ができるので使い勝手は以前よりも抜群に良くなっています。
今回の記事ではマリオットのeGift Cardについて詳しく解説します。
Marriott Bonvoy eGift Card(イーギフトカード)とは?
マリオット ボンヴォイ イーギフトカードは、マリオット ボンヴォイのポイントを利用して交換することが出来るギフトカードになります。
有償でデポジットする同一名称のイーギフトカードも存在していますが、今回ご紹介するのはマリオット ボンヴォイポイントで交換できるものです。
イーギフトカードで実際のカードが届くものではなく、デジタル上にコードが表示されており、そちらをスタッフに提示することで利用できます。
カードには有効期限がなく、手数料もありません。また、カード残高に制限はありません。
マリオット ボンヴォイ イーギフトカードで利用できるもの
- ホテル宿泊、アップグレード代
- クラブフロア利用代
- レストラン・バー利用代
- スパ・エステ利用代
- ホテル提供プログラム代
- キッズプログラム代
- ゴルフのラウンド代などなど
イーギフトカードは250ポイント=1ドル
250ポイント=1ドルとなりますので、使い勝手が気になるなら少額ポイントからの交換が良いかもしれません。
2500 ポイント=$10 USD
5000 ポイント=$20 USD
7500 ポイント=$30 USD
12500 ポイント=$50 USD
25000 ポイント=$100 USD
50000 ポイント=$200 USD
125000 ポイント=$500 USD
250000 ポイント=$1000 USD
現在1ドルは111.42円(2019年4月8日現在)となっていますので、250,000ポイントを使用して1,000ドル分のギフトカードに交換した際は111,000円程度分の費用に充当させることが出来ます。
SPGブランドホテルも利用可能に
個人的にはセントレジスやラグジュアリーコレクションが好きなので非常に嬉しいです。
Marriott と提携している世界中のホテルブランドにて 6,700 軒以上に及ぶホテルからお選びいただけます。
提携ホテルブランドは次のとおりです。
AC Hotels by Marriott
Aloft
Autograph Collection Hotels
Courtyard
Delta Hotels and Resorts
EDITION
Element
Fairfield Inn & Suites
Four Points by Sheraton
Gaylord Hotels
JW Marriott
Le Méridien
Marriott Hotels
Marriott Vacation Club
Moxy Hotels
Renaissance Hotels
Residence Inn
Sheraton
SpringHill Suites
St. Regis
The Luxury Collection
The Ritz-Carlton
TownePlace Suites
Tribute Portfolio™
W
Westin
提携しているホテルブランドの詳細情報については、www.gifts.marriott.com の利用規約をご覧ください。
マリオットポイントからeGiftCardの交換方法
マリオットのサイトにアクセス後、左上の三本線をタップ。
赤枠の【Marriott Bonvoy】についてをタップ。
赤枠の【ポイントを交換】をタップ。
続いて表示されるページの真ん中に表示される【ポイントの使用】をタップ。
ポイント交換の概要に表示されている【ショッピング】をタップ。
続いて表示される画面の中に購買力というものが出てきますのでその下の【詳細(英語)】をタップ。
IDとパスワードを入力してマリオットにログインをしてください。
メールアドレスを確認して、SEND EMAILをタップ。
6桁の数字が記載されたメールが送られてくるのでメモかコピーをしてください。
メールで送られてきた6桁の数字を入力し、チェックボックスのチェックを入れ、【SUBMIT】をタップ。
お住まいの国に【JAPAN】と入力
下記の写真をタップするか、左上の三本線をタップしてください。
三本線をタップすると検索窓が表示されますので、そちらに【egift】と入力してください。
ここまでくればあとは交換したい金額のカードを選択してください。
希望のカードをショッピングバック(カート)に入れてください。
あとは出ている通りに進んでいけば交換が出来ます。
メール本文内の【View My eGift Card】をタップしてください。
メール本文内の【View My eGift Card】をタップするとメールアドレス入力画面に遷移しますので、ご登録のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスを入力すると、16桁の数字と4桁のPINコードが表示されます。
eGift Cardの利用方法
重複になりますが、eGift Cardの利用方法は16桁の数字と4桁のPINコードをチェックアウトの際にスタッフに提示します。
まだスタッフに浸透しきれていないのでeGift Cardで支払う旨をスタッフに伝え、ある程度時間に余裕をもってチェックアウト手続きを行いましょう。
スマホのホーム画面に登録しておくとスムーズに提示ができますのでおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マリオットポイントの使い方は人それぞれですが、余裕がある人でれば今回のような使い方も出来ますので是非参考にしてみてください。
- ポイントをマイルに移行して旅行先へ
- ポイントをホテルに利用して無料宿泊
- ポイントを利用してホテルの食事やエステ堪能
旅行好きは貯めていて絶対に損がないポイントですので、普段の決済からコツコツと貯めることをおすすめします。
マリオットポイントを貯めるならSPGアメックスの発行がおすすめ
まだマリオットポイントを持っていない人はSPGアメックスの発行がおすすめです。
詳しくは記事を書いていますので確認してみてください。
SPGアメックスの発行は下記のバナーから入会すると通常よりもポイントが多く付与されますのでおすすめです。
30,000pt→36,000pt
ポイントの使い方次第で年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録を行い会員番号を控えておいてください。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。
関連記事
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆マリオットポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
