8月1日からSPGとマリオットの完全統合があるものだとばかり思っていたのですが、実際は8月18日より完全統合されることが公式で発表されました。
8月17日までは旧チャートでの予約となり、8月18日よりポイント数が新チャートになります。
旧チャートの方がお得な場合はそれまでの予約が必須です。
お盆に旅行を予定していた人は朗報の人もいれば悲報の人もいるかもしれないですね。
また8月17日まではSPGアメックスなどもゴールド会員組もラウンジ、朝食無料は変わらずご利用いただけます!
統合に伴いメンテナンス期間もありますので、8月以降のポイント宿泊を検討されている方は注意してください。
完全統合は2018年8月18日(土)
公式で発表されていますので間違いないです。
ポイントを最も有利に交換するために、無料宿泊のご予約を変更前か変更後のどちらになさるかをお決めください。
公式でもおすすめしていますが、8月17日までに予約したものは旧チャートのポイント数(現在の必要ポイント)で宿泊予約となりますので、今後宿泊するホテルが統合前の方がいいのか?それとも統合後の方が良いのか判断して予約してください。
尚、統合前に予約したものであっても、統合後に予約の変更(宿泊日数の追加)などすると新チャートが適用されますのでご注意ください。
8月18日(土)19:00システムが停止
ご注意: 当社のシステムは、会員の方への新しいサービス提供のため、8月18日米国東部時間午前6時頃からほとんど全日停止いたします。また、本システムが停止している期間、ウェブサイト、アプリ、コールセンターからのご予約およびアカウントへのアクセスが一時的に中断する場合がございますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
日本時間の19時にSPGのシステムが停止します。
マリオットのサイトもその影響を受けるのか分かりませんが、一時的に停止などが起こる可能性があるようです。
なんだか当たり前だったSPGのサイトが見れなくなるのは寂しいですね・・・
アメリカとの時差もあるので、日本時間では8月18日の19時になります。
8月4日(土)~8月15日(水):ポイント移行の停止時間
これ注意してください。
SPGとマリオット間のポイント移行が一定期間出来なくなります。
統合前に予約をしておきたいという人も多いと思いますので、それぞれのバランスを見ながらポイントの振分をしておくことをおすすめします。
8月3日移行のポイントの移行についてのリンクも公式サイトに出ているのですがベーシック認証がかかっていて現在確認することが出来ません。
新しい情報が入りましたら更新します。
現在獲得している無料宿泊特典について
トラベルパッケージでの7連泊宿泊やその他の無料宿泊ができる権利を持っている人も多いと思います。

予約を完了されないとサーティフィケートの箇所に未交換のものの数が表示されます。
現在はカテゴリー数や宿泊可能日数などが表示されているかと思いますが、8月以降はポイント数に変更されるようです。
ご到着日が2018年8月以降でも、2018年8月までは現行の規約に基づいて既存の無料宿泊サーティフィケートでご予約いただけます。
8月より、未交換のサーティフィケートはすべて、カテゴリーベースから統合された新しい特典交換表に示されたポイントベースの値に更新され、新しいサーティフィケートに表示されたポイント値を上限としてリワードまたはSPGホテルでの滞在に使用できます。
たとえば、マリオットリワードの無料宿泊サーティフィケートをSPGのホテル滞在に、またSPGのフリーナイトアワードをマリオットリワードのホテル滞在に適用できるようになります。
ザ・リッツ・カールトン・リワードの無料宿泊サーティフィケートも、マリオットリワードとSPGのホテルに適用できます。
実際は変更があるかもしれませんので予測も兼ねてですが、現在出ている情報を元に統合前に予約するのと、サーティフィケートを残しておくのが良いのか考えていきたいと思います。
トラベルパッケージ必要ポイント(一例)
こちらは先日私がブリティッシュエアウェイズに移行した際のパッケージ表です↓↓
ホテル7泊+120,000マイルの場合の必要マリオットポイントは以下のようになります。(スターポイントで換算すると3分の1です)
で肝心の現在の宿泊権利がポイント表記に変わる際のポイント表示ですが、多分下記になるようです↓↓
リッツカールトンのティア4~5は一気に必要ポイントが増えているので分からないのですが、その他は30,000pt分ずつ上積みされています。
トラベルパッケージで実際に必要なポイントから今回の統合後に表記変更されるポイントを引くと、225,000となりますので実際のトラベルパッケージのマイル分は225,000ポイント(75,000スターポイント)となります。
75,000スターポイント⇒120,000Aviosとなるので、そのまま移行するよりもトラベルパッケージで移行した方がお得ということが分かると思います。
事前に7泊予約するのと統合後にポイントを利用するならどっちがお得なのか?
では本題のこちらです。
8月より、未交換のサーティフィケートはすべて、カテゴリーベースから統合された新しい特典交換表に示されたポイントベースの値に更新され、新しいサーティフィケートに表示されたポイント値を上限としてリワードまたはSPGホテルでの滞在に使用できます。
どうゆうことかというと、7連泊の権利ではなく、表記されているポイントを自由に使えるということです。
では実際に表示されるポイントを7泊分と考えた時、どの程度のポイントになるのか見て行きたいと思います。
※実際は1泊は無料になるので6泊分で計算しています。
旧チャートで考えると、
カテゴリー5は1泊7,500ポイント分の価値
カテゴリー6は1泊4,167ポイント分の価値
カテゴリー8は1泊7,500ポイント分の価値
カテゴリー9は1泊9,769ポイント分の価値
リッツカールトンのティア5は1泊17,500ポイント分の価値
というような感じになります。
現在1泊に必要なポイントチャートはこちら
こちらが現在マリオットホテル宿泊に必要なポイントチャートになります↓↓
明らかに1泊に実際に必要なポイント数の方が高いため、サーティフィケートを統合後まで残しておくと間違いなくポイント価値は下がってしまいます。
サーティフィケートを残して統合後に利用するメリットをあえて挙げるとすると、
- 連泊は出来ない(1泊や2泊しか出来ない)
- マリオット以外のSPGのホテルにも利用したい
- マイルがほしいだけでホテルの宿泊はどうでもいい
というような感じでしょうか?
お得にトラベルパッケージを利用して宿泊するのであれば、8月17日までに7連泊の予約をしておくことを強くおすすめします。
2019年以降もカテゴリー8のホテルが60,000ポイントで宿泊可能?
こちらはTwitterではらぺこ陸マイラーさんの情報で確かめさせていただいたのですが確かに公式に掲載されています。
カテゴリー8のポイント数が導入されるまでの間、カテゴリー8が予定されているホテルは一時的にカテゴリー7の扱いとなります。したがって、今後カテゴリー8に分類されるホテルの利用を検討されている場合は、2019年より前にご予約いただくと1泊あたり25,000ポイントの節約になります。
私も何度も8月~12月(ないし1月)は一定期間ボーナスタイムに入るとお伝えしていたかと思います。
それは新チャートでカテゴリー8のホテルも一定期間はカテゴリー7のポイント数(最大60,000ポイント)で宿泊できるというものです。
ですが上記の公式の文言を見る限りは、一定期間の宿泊ではなくそれまでに予約をしておけばというような受け取り方が出来る内容となっています。
実際に運用していく中で変更があるかもしれませんが、上記が正しければ2018年度中にまずはカテゴリー8のホテルだけでもポイントで予約しておけば良いということになりそうです。
8月17日まではマリオットゴールド会員待遇
統合が8月18日(土)になるということであれば、もちろんSPGアメックスで取得しているゴールド会員の待遇もそこまでは継続します。
お盆のタイミングでマリオットホテルを予約している方は、ラウンジ利用や朝食無料の特典を受けることが出来ると言うことです!!
2018年中に予約が出来れば2019年度のカテゴリー8も60,000ポイントで宿泊できるのであれば、年内に頑張ってポイントを貯めるのもおすすめです。
SPGアメックスを友達紹介で発行して12,000スターポイント(36,000ポイント)獲得
今後も新制マリオットグループのホテルに宿泊するならSPGアメックスの発行はオススメです。
友達紹介で発行することで12,000スターポイント(36,000ポイント)獲得出来ますので発行を検討している方は、お得な友達紹介発行をご検討ください。
SPGアカウント登録後、下記バナーをタップしてお申込で紹介分のポイントが獲得出来ます↓↓
まとめ
公式サイトも着々と情報が更新されているようです。
とはいえ私自身、8月1日から統合だと思っていたので、8月のホテル予約の予定が少しくるってしまいました・・・
何度もお伝えしていますが、統合してしまうと今までと同じことは出来なくなりますので、統合前に出来ることがある人は早めに動いておきましょう。
あとポイント移行ができないメンテナンス期間は本当に注意してくださいね。
関連記事
◆SPGアメックスデメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆スターポイントなら30社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は150万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓

いつも情報を分かり易く提供して下さり、ありがとうございます。興味深く拝見しています。
無料宿泊券について教えていただきたく、コメントをさせていただきました。
9月末期限の宿泊券を8月19日に使用したいと思っています。
8月1日の統合を待ち、無料宿泊券がポイントに変わったものと、現在のポイントを足して、リッツカールトンに宿泊をしたいと考えていました。
8月18日の19時に、システムが停止するとのこと、予約は、当日の19時迄にできるものなのでしょうか?
もしくは、19日の宿泊当日に予約はできるのでしょうか?
統合と同時に、無料宿泊券が、ポイントに反映されていない可能性も考えると、今回は、17日までに、spgで予約を入れた方がいいのでしょうか。
お忙しいところを申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
システム停止時間に関しては詳しく書いていなく、1日くらいかかるとブログに書いている方もいらっしゃいました。
またSPGアメックスの無料宿泊券がポイントに変わるという保証もまだないので、もう少し情報が出たタイミングでカスタマーに問い合わせするのが一番安全かと思います。
このような回答ですみません。
ご確認宜しくお願いします。
ありがとうございます。
もう少し様子をみて、連絡をしてみようと思います。
これからも、ブログを楽しみにしています。
航空会社のマイル交換に不具合が出ているようです。
ANAは以前同様、マイレージ番号がでたらめでも申請が出来ますが
その他の航空会社の場合、正しいマイレージ会員番号を入力しても
エラーとなります。 他の方も困っています。 この件の情報はおもちでしょうか?
こちら他の方の情報を見ていると英語のサイトだといけるとかいけないとか・・・
ユナイテッド航空は相当早く移行ができているという情報も見ました。
ただ私自身移行は今するのをやめている為、情報が分かりません・・・
すみません。