日本は猛暑が続いていて皆さん体調は崩されていないでしょうか?
私は仕事が忙しすぎて全くブログを書くことが出来ていません・・・
今までは深夜に帰ってきても、毎日更新していたのですが、最近は出来れば寝たいと思ってしまいなかなか手が進まなくなっております。。(人それぞれ忙しい度合いが違うと思いますが、物理的に作業できる時間が少なくなっている感じです。)
とはいえ家族旅行の計画やJAL回数修行のことなどまぁ動いていたりはするので、情報というよりは最近自分がやったことなども書いていこうかなと思います。
2018年はJGCの回数修行を実施(ノリ)
以前に記事を書きましたが、2018年は6月頃から仕事で出張が増えてきたので勢いでJGCの回数修行をすることに決めました。

仕事がなければ基本は特典航空券のみで飛行機のチケットは発券している程度だったので、やらなくても良いかなと思っていたのですが、子供も産まれたしいいタイミングかなということで実質半年ではありますが行うことにしました。
JGC取得に伴いノーマルJALカードを「CLUB-Aカード」に変更
で最近したことで言うと、JALのCLUB-Aカードの申込を行いました。
現在はJALはノーマルのアメックスカードを保持しておりますが、JALに現金で乗る回数が増えることと、JGC取得した際にはCLUB-Aカード以上が必須となる為、今のうちに申込を行いました。
私はSPGアメックスを所持しているので、ショッピング等でJALカードを利用することは考えていません。
ですのでJALカードはゴールドカードやプラチナカードにする必要は個人的にないと思ったので、年会費が安い(家族カードも安い)CLUB-Aカードにしています。
JALカードはポイントサイト経由での発行がお得
もうこれはクレジットカード発行の常識ですね!
マイラー界隈の方はもちろん当たり前の話ですが、JGC修行目的やたまたまブログを見た人は必ず発行する際はポイントサイトをチェックしてください。
現在持っているノーマルのJALアメックスカードは、当時ポイントサイトで18,000円分のポイント獲得案件になっていたのでそのタイミングで申し込みました。
アメックスはノーマルカードでも年会費無料にはなりませんが、それでも年会費以上のポイントを獲得できるおすすめ案件でした。
CLUB-Aカード(Master)発行で10,000円分のポイント獲得
JALカードには提携カードや各カードブランドなど様々な種類のクレジットカードがあります。
実際にはご自身に合うカードを選んでいただくのが一番だと思います。
とはいえカードブランドや種類によりポイントサイトで獲得できるポイントも違ってきますので、その辺も確認しながらの発行がおすすめです。
ということで私は年会費と獲得ポイントのバランスが一番良い、CLUB-Aのマスターカードを発行しました。
年会費10,800円に対して、獲得できるポイントが現在だとモバトクというポイントサイトで10,000円分です。
モバトクの登録は↓↓
ポイントはマイルにも移行出来ますが、現金にも変換可能ですので、陸マイラーではなくてもポイントサイト経由がお得です。
さらにJALカードでいえば、私は既に所持しているのでキャンペーン対象外ですが、JALの方でもカード新規発行者にマイルが付与されるキャンペーンも実施していますので、色々見ながら選択するのがお得な方法だと思います。
ポイントサイトの還元ポイント数は「ポイント獲得ナビ」がおすすめ
ポイントサイトの利用がおすすめとは書いていますが、色々調べるのって正直手間ですよね・・・
そんな時は便利な「ポイント獲得ナビ」はおすすめです。
参考 TOPポイント獲得ナビJAL・Mastercardの場合
発行したいカードや利用したい案件などを検索すると登録されているポイントサイトの中での還元ポイントの一覧を表示してくれたり、さらには過去数ヶ月の還元ポイントの履歴をグラフで表示してくれたりと非常にありがたいサービスです。
今回私の発行した「JAL・Mastercard」の場合だと、現在はモバトクが最高還元というのが分かるかと思います。
(少しポイントが低くても好みのポイントサイトがあればそちらで発行するなども全然ありだと思います。)
さらに過去の履歴を見ると、2018年5月23日が10,500ポイントとなっており、ここ数ヶ月だとそこよりも現在は500ポイント少ないことも分かります。
あとはこれを見て、発行するタイミングをどうするか?どのポイントサイトで発行するか?などを考えて最終的な判断をしてもらえればと思います。
JALマイルを貯めるならSPGアメックスもお得
JALカードを発行しているもののショッピングなどの利用についてはJALカードではなくSPGアメックスを引き続き使っていきます。
それはSPGアメックスで貯めたポイントならJALマイルにも移行が出来ますし、さらにはJALカードよりも高還元でマイルを獲得することも出来るからです。(利用額によっては年会費分を考えると同還元になる可能性もあります。)
まとめ
今日は最近私が発行したカードについて記事を書かせていただきました。
マイラー問わずカード発行などの案件を実施する際はポイントサイトや紹介などが一番お得です。
もらえるものはしっかりともらっておくことが大切です。
面倒だと思わず、コツコツとお得を積み上げていってくださいね。
関連記事



