マリオットの統合に伴い色々な意見が出ていますが、ポイントを貯めている私にとって非常に嬉しい情報がありましたのでブログを見ている方にシェアさせていただきます。
これは本当にお得な情報ですので、まだポイントを貯めていない方は是非今からでもオススメします!!!
マリオット・SPGのホテルはポイントで無料宿泊が可能
これは皆さんご存知だと思いますが、マリオットのホテルは有償の他にポイントを使用しての無料宿泊が可能です。
これはSPG、マリオット共に出来ており、統合後ももちろん出来ます。
下記が統合後のカテゴリーに伴う必要ポイントチャートになります↓↓
※下記のポイントで宿泊できるお部屋は各ホテルのスタンダードルームが基本となります。
最上位のカテゴリーは8となりますが、2018年度はカテゴリー8のホテルもカテゴリー7として扱われお得に宿泊することが可能です。
また2019年度からはカテゴリー8が適用になりますが、2018年度中に予約した2019年度のホテルは実際カテゴリー8のホテルであってもカテゴリー7のポイント数で宿泊が可能です。
ポイント数を増やすことでルームアップグレードが可能
こちらは知らない方もいらっしゃるかもしれないのですが、カテゴリー毎のポイント数に追加でポイントを支払うことでスイートを含むルームアップグレードが可能となります。
部屋の種類や必要ポイント数はホテルによって違ってくるのですが、ポイントでスイートルームが宿泊できるホテルの場合はスタンダードポイントの2倍で予約することがSPGのホテルでは出来ました。

SPGとマリオットでルールが違っていたのですが、統合後もポイントを増やすことでスイートルーム含むルームアップグレードは可能です。(SPGのホテルでは確認済み)
統合後の必要ポイント数は?
気になるのはココですよね??
私はヴェネチアの下記のホテルで宿泊の変更を行っていただきました。
「グリッティパレス ラグジュアリーコレクションホテル ヴェニス」
こちらのホテルはSPGの時も最上位のカテゴリー7に位置し、マリオットとの統合後もカテゴリー8が確定しているホテルになります。
※2018年度の予約時のみ新カテゴリー7が適用されます。
ポイントを追加で使用して宿泊できるスイートルームは下記の「セストリエーレスイート」となっています。
他のスイートルームもホテルには存在していますが、ポイントで宿泊できる部屋は限られています。
現在のユーロのレートで9月は一泊約29万円となります。
普通にお金を払って宿泊できる部屋ではないことは間違いないです・・・
でこちらのホテルですが、統合前のSPGのホテル時は35,000スターポイント(現在105,000pt)の2倍の70,000スターポイント(現在210,000pt)で無料宿泊することが出来ました。
統合後は?
統合後はなんと110,000ポイント(36,667スターポイント)でこのスイートルームに無料宿泊が出来るんです。
スターポイントで考えると、カテゴリー7のスタンダードルームが35,000スターポイントだったので、たったの1,667スターポイントを追加するだけでスイートルームの宿泊が出来てしまうんです。
めちゃめちゃお得だと思いませんか??
これも2018年度のボーナス期間中だからできるスペシャルな裏技です!!!
上記のホテルだとスターポイント時のポイント単価は驚異の7.9円です。
セール時は2.5円程度で購入出来ていましたので、使い方次第ではこんなに得が出来ちゃうんです。
ポイントを貯めるなら即行動
上記のボーナスタイムは2018年度の予約が必須です。
そうなると今からすぐにでも動いていくことがお得に宿泊する為には必須となります。
110,000マリオットポイントを貯めるのはそこまで簡単ではありません。
①SPGアメックスを友達紹介で発行して36,000ポイント+3,000ポイント(10万円の決済利用)を獲得
まずはポイントを貯める上で必須のSPGアメックスの友達紹介発行。
通常よりも紹介枠でカード発行することで獲得ポイントが増えるので作りたい人は紹介がオススメです。
3ヶ月以内に10万円以上の決済で36,000ポイント+3,000ポイント以上(決済利用ポイント)を獲得出来ます。
下記のバナーからの申込で紹介申込みとなります↓↓
②コツコツ日々の決済でポイントを獲得
マリオットポイントは100円で3ポイント獲得することが出来ます。
上記のカード発行以降を決済で貯めるとすると、2,366,600円のカード決済が必要です。
③SPGやマリオットのホテルに宿泊して高レートのポイントを獲得
通常のカード決済ですと100円=3ポイントとなりますが、SPGおよびマリオット リワード参加ホテルでのご利用でポイントを貯めると、100円=3ポイントに加えて、「ゴールドエリート」により、SPGおよびマリオット リワード参加ホテルにて、対象となるお支払い代金1米ドルにつき12.5ポイント(通常会員の25%ボーナス)を獲得いただけます(通常1米ドル=10ポイント)。
ドルのレートで少し変動がありますが、110円でさらに12.5ポイントも獲得できるので、マリオットグループでの利用は非常にポイント獲得では近道となります。
とはいえ、お金払ってホテル泊まるなら無料ポイント宿泊意味・・・という方もいると思いますが(汗)
④家族にSPGアメックスを紹介して一気にポイントを獲得
これは非常にポイントを獲得する上での近道です。
あなたの家族にSPGアメックスを紹介すると、あなたにも30,000ポイント紹介ポイントが付与されます。
家族は3ヶ月以内に10万円の決済で36,000ポイント+3,000ポイント、そしてあなたの紹介ポイント30,000ポイント。
あなた自身が発行した際に獲得している39,000ポイント。
マリオットは1年以内に100,000ポイントまで譲渡が可能ですので、合わせて108,000ポイントとなります。
残りの2,000ポイントはカード決済で67,000円利用すれば獲得できるので、家族にカードを紹介しただけで、私のように約29万円のホテルにも無料宿泊が出来てしまうんです。
⑤まだ不明のセール時にポイントを購入
これは統合後にどうなるのか全く分かりませんが、SPGの場合は定期的にポイント購入のセールが行われていました。

統合後も実施されることがあればこれもポイントを貯める上では1つの方法となります。
下記のバナーからの申込で紹介申込みとなります↓↓
統合に伴う無料宿泊の注意点
これは私自身の経験に伴う注意点です。
私は統合前にいくつかのホテルを予約していました。
統合に伴い必要ポイント数が減る為、連絡をすれば簡単に必要ポイントの減算が行われると思っていたのですが、基本的に一度キャンセルをして予約の取り直しを行うようで、自分の既に行っている予約をそのままスライドするということは出来ないそうです。
ですので宿泊したい部屋に空きがない場合は、今の予約をキャンセルしたからといって100%同じ部屋を予約できる保証がないそうです。
また統合に伴いポイント宿泊対象のお部屋にも変更があるようで、今まで予約しているお部屋がポイント宿泊対象だったとしても、統合後は非対象の場合もあるようです。
ですので私は残りのホテルは全てSPGのスターポイントで予約しているものをそのまま残すことにしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まだまだ不明な点も多いのですが、今回の情報は統合に伴い非常に嬉しい情報だと思います。
スタンダードルーム以上のお部屋をポイントで宿泊したい場合はオペレーターとの電話が必須となりますので、ご注意ください。
まだ統合後のトラブルなども続いているのですぐに予約が必要ない人はもう少し時間をおいてからの方が良いかと思います。
私はブログに書いてしまっていますが、見た方はなるべくあなたの中の情報にして知っている人だけが得をしちゃいましょう(笑)
SPGアメックスについて
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆マリオットポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
