本日10月1日(月)13:00よりJALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券を発券することが出来るようになりました。
JALマイルやANAマイルではなかなか取ることが出来ない大人気の旅行先であるハワイに行く確率がアップしています。
早速私も空き状況をチェックしてみましたが、やはりハワイは人気路線の為G.Wやお盆などのハイシーズンはざっと見た感じでは予約出来なくなっていましたが、時期を変更すればまだまだ予約が出来る状況でしたので、マイルでハワイに行きたいと思っていた方には朗報です。
そしてハワイアン航空は私がおすすめしているマイル以外の費用が安く済む航空会社の1つですので是非注目していきましょう。
ハワイアン航空とは?
ハワイアン航空は1929年に創立されたハワイで最も歴史が長く最大の航空会社です。現在、ハワイから日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ領サモア、タヒチへの直行便も運航しており、ハワイ州の島間便は1日約170便、ハワイアングループ全体では1日250便以上を運航しています。
対象特典・クラスおよびJALマイル数
10月1日よりハワイアン航空はJALマイルを使用して特典航空券を取ることが出来るようになりました。
以下、ハワイアン航空利用時の必要マイル数、対象路線になります。
エコノミークラスの場合
※特典航空券交換に必要なマイル数は、各区間の実マイル数の合計である総旅程距離と、利用するクラスに応じて算出されます。
※小児旅客・幼児旅客が特典をご利用の場合、引き換えに必要なマイル数は大人と同じです。
※掲載のマイル数のほかに、別途燃油特別付加運賃などがかかります。
※地上移動区間の2地点間は、特典旅行に必要なマイル数の計算に使用する旅程全体の区間マイル数の合計に含みません。
※上記対象路線は予告なしに変更になる場合がございます。
※ハワイアン航空特典航空券は予約と同時に発券することが必要です。
ビジネスクラスの場合
*ハワイ離島間は2クラス制(エコノミークラス、ファーストクラス)となるため、ファーストクラスをご利用いただけます。
※特典航空券交換に必要なマイル数は、各区間の実マイル数の合計である総旅程距離と、利用するクラスに応じて算出されます。
※小児旅客・幼児旅客が特典をご利用の場合、引き換えに必要なマイル数は大人と同じです。
※掲載のマイル数のほかに、別途燃油特別付加運賃などがかかります。
※地上移動区間の2地点間は、特典旅行に必要なマイル数の計算に使用する旅程全体の区間マイル数の合計に含みません。
※上記対象路線は予告なしに変更になる場合がございます。
※ハワイアン航空特典航空券は予約と同時に発券することが必要です。
マイルを使うなら費用を安く抑えたい
マイルのことをよく知らない人は、マイルを使えばタダで旅行に行けると思っているかもしれませんが、そんなことはありません。
もちろんお得なのは間違いないのですが、税金や燃油サーチャージなどがマイルとは別で必要になります。
以下、そちらについて書いた記事なのでまず見てみてください↓↓

JAL便 東京⇔ホノルルエコノミー往復 2名の場合
上の画像を見て分かるとおり、JAL便をJALマイルで利用した場合は、80,000マイル+53,800円の現金が必要になります。
2名で53,800円で行けるならもちろん安いと思いますが、80,000マイルもかかっていると思うと、私は少し高いかなと感じてしまいます。
ハワイアン航空便(JALマイル使用) 東京⇔ハワイエコノミー往復 2名の場合
続いてこちらが10月1日よりJALマイルで発券できるようになったハワイアン航空の明細です。
羽田 ⇔ コナ
羽田 ⇔ ホノルル
いかがでしょうか?
2人でマイル以外に支払う現金は約10,000円とJAL便利用の53,800円と比べたら格段に安くなることがお分かりいただけたと思います。
ハワイは物価が非常に高く、飛行機代以外にかかる費用が多くなります。
少しでも抑えられる出費を抑え、現地でのアクティビティを楽しむというのは非常に重要だと思います。
まとめ
JALマイルを利用してハワイアン航空を利用できるようになったのは、私としてはすごく嬉しいです。
東南アジアと近い飛行時間で行けるので子連れにも向いている旅行先だと思いますしね。
お得な情報を読者の方には知ってもらい、旅行は数年に1回しか出来ないものではなく、気軽に行けるものだということをもっと知っていただきたいなと思います。
JALマイルを貯めるなら?
飛行機に乗らないとマイルは貯まらないと思っていませんか?
マイルは飛行機にも乗らなくても貯めることが出来ます。
ポイントサイトは「モッピー」がおすすめ
JALマイルはポイントサイトでも貯めることが出来ます。
飛行機にも乗らなくてもポイントサイトで貯めることが出来ますので、まだやったことがない人はまず登録して、出来る案件を1つしてみることをおすすめします。

ポイントサイト「モッピー」の登録はこちらから↓↓
JALマイルを貯めるならSPGアメックスが一番おすすめ
JALマイルはクレジットカードの利用でも貯めることが出来ます。
通常はJALカードと思いがちですが、それなりにクレジットカード決済をするなら還元率はSPGアメックスの方が上回ります。
JALカード:還元率1%
SPGアメックス:還元率1%~1.25%
30,000pt→36,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にSPG(ホテル)の無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、SPG(マリオット)のアカウントを紐付ける必要がありますので事前にSPG(マリオット)の無料アカウント登録だけお願いします。
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は150万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
