2019年になり今年もブログを頑張ろうと思っていた矢先にまさかの私のメインカードであるSPGアメックスが不正利用被害にあいました。
昨年末はPayPayの登録方法の甘さから多数の方が不正利用の被害にあり、年末は結構な騒ぎになっていました。
PayPayはアメックスのカード登録が出来なかったので、私は被害には合わずにすみホッとしていたのもつかの間、まさかの私が被害の対象になるとは・・・
今回のブログでは、私の被害の状況とカード会社の対応について時系列にしてシェアしたいと思います。
不正利用被害はアメックスから電話で発覚
今回の私のクレジットカードの不正利用は、私が明細を見て気づいたものではなくアメックスのカスタマーサポートから教えていただいて発覚しました。
以下、アメックスとのやりとりの時系列になります。
2019年1月5日午前11時にアメックスからの不在着信(留守電あり)
新年は実家に帰省しており、電話をもらったタイミングは新幹線に乗っている時間帯でした。
サブ携帯だったこともあり、携帯をカバンに入れていたため着信に全く気づいていませんでした・・・
2019年1月5日午後6時に留守電確認で折り返しの電話
留守電が入っていたので確認したところ「クジレットカードにて不審な利用があった」との伝言がありましたのですぐに折り返しの電話をさせていただきました。
ガイダンス後すぐにオペレーターに繋がり、入電があった旨と本人確認を行いました。
アメックスのオペレーターからは、アメックス側にうまく決済が出来なかった報告が入っていたようでいくつか身に覚えがあるものか確認がありました。
①直近でじゃらんの利用はされましたか?
年末に出張で大阪に行っていたのですが、ビジネスホテルはじゃらんを利用して予約していたので身に覚えはありますと伝えました。
ただ20,000円の利用額で既に明細にも上がっていたのでその旨も伝えると、約70,000円の利用となっていますとの報告を受け、それは身に覚えがないものだということが分かりました。
実際には決済がうまく出来なかったようなので実被害にはなっていませんでしたが、まさかのじゃらんで不正利用のアクションがあったことに驚きました。
②ポンパレの利用はされましたか?
こちらもじゃらんと同じくリクルートが運営するショッピングモールです。
名前は知っていましたが利用はしたことがなく、こちらも不正利用のアクションがあったようです。
③海外の通販サイトを利用した記憶はありますか?
こちらも直近での記憶はありません。
アメックスのオペレーター曰く、じゃらんでの決済⇒ポンパレでの決済がうまく出来ず、少額で海外の通販サイトでさらにアクションをした可能性があるとのことでした。
実際にここで決済した金額は7ドル程度だったようですが、こちらは決済が通ってしまっていたそうです。
支払い調整を即時対応
実際に身に覚えがない利用だったことを伝えると、「既に決済が通ってしまっているものに関しましてはこちらで支払い調整をさせていただきますので安心してください」とオペレーターの方からお話をいただきました。
今回はアメックス側の自動検知で、じゃらん、ポンパレの決済が通らなかった為に7ドルの実被害で済みましたが、実際には不正利用であればもちろん費用に関わらず対応していただけるとのことでしたので非常に安心しました。
カード利用停止、再発行手続き
既に誰かの手にカード番号が漏れている為、即時カード利用停止、そして再発行の手続きを行う流れになりました。
カードの再発行をすると既に引き落とし設定をしているものがあったため正直面倒で気が進みませんでしたが、不正利用被害にあっている為、致し方ありません。
全て電話での対応でしたが非常にスムーズな対応でしたのでストレスはありません。
自動引き落とし済みの公共料金や携帯電話代などはアメックス側で変更対応が可
クレジットカード変更に伴い、携帯電話料金やネット回線、公共料金などの全てカード番号変更が一番億劫だったのですが、私が気になっていたものに関してはアメックス側で自動で変更していただけるとのことでした。
ネットショップやApple IDなどの登録などは再度し直さなければダメとのことですが、思っている以上に面倒ではなかったので良かったです。
QUICPayは自動で更新
電話終了後カードは未達ではありますが、即時新しいカード番号が発行され(下5桁が変更)Apple Payでの設定しているカード情報が更新されたメールが届きました。
カードはまだない為利用できませんがコンビニ等でのQUICPayの利用は可能になるようです。
電話をすれば現カードでの決済も可能
カード停止、再発行手続きをしたタイミングによると思いますが、カードが到着まで待てず決済利用したいものんどがある場合も正直あると思います。
その場合はアメックスのカスタマーに連絡すれば金額等の相談は必要になると思いますが対応していただけるそうです。
アメリカンエキスプレス管理センター
0332206147
アメリカンエクスプレス管理センターは24時間365日対応可能
今回私は年始というなんとも微妙なタイミングでの発覚だったのですが、折り返しの電話をした際もすぐに対応していただけました。
実際に管理センターは24時間、365日対応しているそうなのでこういった緊急事態にいつでも連絡できるのは安心ですね。
慣れているというのもあると思いますが対応も丁寧だったので、非常事態ではありますが非常にアメックスへの信頼がアップしました。
クレジットカードの情報漏洩は一体どこからなのか?
気になるのはここですよね・・・
今回の不正利用はじゃらん、ポンパレとリクルート系への利用なので、ブリティッシュエアウェイズやスタウッドホテルからの情報漏洩と関係があるのか分かりません・・・
何かと情報漏洩があると大きい企業の場合は問題視されますが、もっと小さいところで発表もないまま情報漏洩している可能性も大いにあると思います。
クレジットカード利用される場合はこまめな明細チェックは必須です。
自分は関係ないと思っていても、対象者になる可能性もありますので注意してください。
まとめ
今回は私のSPGアメックスの不正利用被害について記事を書かせていただきました。
アメックスの対応により被害は全くありませんでしたが経験してみて感じたことになります。
- いつどこで情報漏洩しているかは分からない
- 自分は大丈夫なんてことはない
- 定期的なカード利用チェックは大切
- クレジットカード会社は大切(アメックスは優秀)
- 不安があればすぐに電話で相談を
私自身SPGアメックスを推奨していましたが、今回の不正利用被害の対応を受けて、より安心して紹介できるクレジットカードだなと思いました。
現在は新しいカードの到着待ちですので、実際に何日で到着したなどわかれば改めてシェアさせていただきます。
SPGアメックスについての記事はこちら
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆マリオットポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
