先日の記事でMUFGプラチナカードのコンシェルジュに私の夏の旅行先であるバルセロナとヴェネチアのレストランについて訪ねました。

というのもせっかく行くなら素敵なレストランに行きたいと思っているのですが、今回の旅行は大切な子供が一緒にいるのでどこにでも入れるという状況ではないからです。
調べても分からないお店もあったので、せっかく持っているプラチナカードの威力を試すべく、こちらの条件を決めてコンシェルジュサービスを利用させていただきました。
今日はその回答があったのを忘れていたので、そちらの記事になります。
私のリクエスト
- 出来れば星付のレストラン
- スペインはバスクのコース料理希望
- ヴェネチアは地元のイタリア料理希望
- ランチ・ディナーどちらでも可
- 価格帯はとりあえず1人150ユーロ~200ユーロ(お酒は別)
- 大人2名、0歳児1名と一緒
バルセロナの候補
いずれもミシュラン星つきではありませんが、バスク料理・スペイン料理の店舗で、ご希望に近いものをご紹介いたします。
Enoteca Paco Pérez
※地中海料理
URL: http://enotecapacoperez.com/en/
住所:Hotel Arts Barcelona, Marina 19–21, 08005 Barcelona, España
予算:Tasting Menu EUR175/名(サービス料・お飲物別途)
トリップアドバイザー評価
営業:火-金 19:30~22:30
土 13:30~15:30/19:30~22:30
Loidi
※バスク料理
URL: https://www.condesdebarcelona.com/jp/restaurante-loidi-3/
住所: Hotel Condes de Barcelona Mallorca, 248-250, 08008 Barcelona
予算: Course EUR31~/名(サービス料・お飲物別途)
トリップアドバイザー評価
営業: 月-土 13:00~15:30/20:00~23:00
その他: お子様用のハイチェアのご用意がございます。
参考 LoidiトリップアドバイザーIrati Taverna Basca
※バスク料理(ピンチョスバル)
URL: http://gruposagardi.com/en/restaurant/irati-taverna-basca/
住所: Carrer Cardenal Casanyes, 17, 08002 Barcelona
電話: +34 933 023 084
予算: 下記のメニューをご参照ください。
http://gruposagardi.com/cartas/Irati-en.pdf
トリップアドバイザー評価
営業: 月-金 13:00~16:00/19:00~24:00
土日 13:00~17:00/19:00~24:00
ヴェネチアの候補
La Caravella
※シーフード料理
URL:http://www.restaurantlacaravella.com/
住所:via XXII Marzo 2399 Venezia
営業: 毎日 12:00-15:00/19:00-23:00
予算: 下記のメニューをご参照ください。
http://www.restaurantlacaravella.com/public/page_attachments/menu-ristorante-la-caravella-venezia-ottobre-2017.pdf
トリップアドバイザー評価
営業: 毎日 12:00-15:00/19:00-23:00
参考 La CaravellaトリップアドバイザーRistorante Antico Martini
URL: http://www.anticomartini.com/
住所: Campo Teatro Fenice 2007 30124 Venezia
営業: 毎日11:30- 23:30
トリップアドバイザー評価
予算: 下記のメニューをご参照ください。
http://www.anticomartini.com/index.php/menu
参考 Ristorante Antico MartiniトリップアドバイザーOsteria di Santa Santa Marina
URL :http://osteriadisantamarina.com/en/
住所:Campo Santa Marina, 5911, 30122 Venezia VE
予算:ティスティングメニューでEUR60~90
トリップアドバイザー評価
営業:日曜と月曜ランチ休み 12:30-14:30/19:30-22:30
参考 Osteria di Santa Santa Marinaトリップアドバイザー使えるものは使う
コンシェルジュサービスはあまり利用したことがなかったのですが、いざ使ってみるともちろん思うところもありますが、非常に使い勝手がよく、素早い回答をいただけました。
年会費を払っているのであれば、使えるサービスはどんどん試してみるのが良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コンシェルジュサービスが提案してくださったホテルの一覧をご紹介させていただきました。
他にもおすすめの店舗があれば行ってみたいのでお店があれば教えてください。
今回はノーチェックだったお店もあったこともあり、新鮮で個人的には気になるお店も結構あり、利用してみて良かったと思っています。
是非参考にしてみてください。



