先日、私たち夫婦の共通の友人夫婦から一緒にみんなで旅行に行きたいというお誘いを受けました。
とはいえ具体的な話ではなく、私がSNSにアップしている旅行の写真を見て一緒に行きたいから旅行慣れしている私に企画してほしいという相談です。
夫婦共に知人なのでもちろん我が家としても大歓迎なのですが、実際に簡単に企画してみたところなかなか伝えづらい状況となってしまいました・・・
今回の記事では、私たち家族と一般家族の旅行においての大きな違いについて書きたいと思います。
友人からのお誘い
事の成り行きは私がプライベートでアップしているインスタグラムの投稿を見て、知人から私に連絡がありました。
ざっくり「国内、国外問わず一緒にみんなで旅行に行きたい!色々旅慣れしているから企画してほしい!」という内容です。
飛行機や行き先の選定程度の企画は全然簡単にできるので正直なんの問題もありません。
気軽に実現させるなら国内旅行が現実的
実際に旅行に行くとなると、それぞれのスケジュールを調整するのが一番面倒だったりします。
連泊ともなると余計にです。
ということで現実的に企画をするとなると国内旅行の2泊3日程度の旅行が実現しやすそうだなと思い、国内旅行を想定して考えてみることにしました。
宮古島に行きたい
プランを考えるとなると相手の考えも重要になりますが、まずは自分自身が行きたいと思うところを提案するのが一番だと思います。
企画を依頼されているので尚更ですね。
今国内で行きたいところを考えてみると、沖縄の宮古島に開業する「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に行きたいなと思っています。
ということで羽田発着で「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に2泊3日で行くプランをひとまず考えてみることにしました。
費用の内訳
知人夫婦はどちらもマイルやマリオットポイントなどは貯めていない、いわゆく非陸マイラーです。
ですので飛行機代、ホテル代は全て実費が必要になります。
かなりざっくりになりますが、旅行に必要な費用を計算してみました。
- 羽田~宮古島への往復のフライト
- イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古2泊の費用
- 現地でのレンタカー費用(折半)
- 食事代
①羽田~宮古島への往復のフライト
まずは宮古島へのフライトになります。
LCCで成田からの直行も飛ぶようになりますが、我々はマイルを利用して行きたいと思っているので、JAL便で調べています。
JAL便、エコノミー、大人2名で計算すると少し先の3月でも大人2名で101,760円の費用がかかります。
※1人 50,880円
②イラフ SUI ホテル 沖縄宮古2泊の費用
今回はポイントでも宿泊ができるスタンダードルームである、オーシャンビュールームの料金で調べています。
オーシャンビュールーム(禁煙)
ダブルベッド2台+シングルソファーベッド1台
484 平方フィート / 45 ㎡
ダブルベッド2台
プライベートテラスとデイベッド
バスタブと独立したレインシャワー(ボディージェット付き)
マリオット(SPG)非会員の場合
キャンセル可能な予約にした場合は朝食を付けると1泊80,784円となります。
マリオット(SPG)会員向け
マリオット(SPG)会員向けはキャンセル可能で朝食付にすると、1泊2名で76,745円となります。
マリオット(SPG)の会員には無料ですぐになることが出来ますので、こちらでの予約が現実的です。
2泊で計算すると、153,490円になります。
③その他諸費用
あとは実際にランチ代、ディナー代やレンタカー費用(3日で10,000円程度?)、観光代などが別途かかってきますが、ここは内容によって異なってくるので、ここでは具体的な費用は出さないことにしたいと思います。
ですが夫婦分の費用となりますので、数万円は確実にかかると思います。
費用合計
ざっくりではありますが、我が家の費用と友人夫婦のかかる費用になります。
我が家
①飛行機代(大人2名 幼児1名):40,000マイル
②ホテル代(2泊朝食付):120,000マリオットポイント
③その他諸費用:数万円
マイルやポイントは減りますが実際に持ち出しとしてかかる費用は、ランチやディナー、観光代等の数万円となります。ざっくり5万円程度になると予想されます。
友人夫婦
①飛行機代(大人2名):101,760円
②ホテル代(2泊朝食付):153,490円
③その他諸費用:数万円
友人夫婦の持ち出し費用は、255,250円+ランチやディナー、観光代等の数万円となります。合計30万円程度になると予想されます。
提案しづらい理由
見ていただいて分かるように、国内の2泊3日の旅行で持ち出し費用が約30万円程度となっています。
もちろんそれなりに稼いでいる方であればこの程度の費用は気にしないのかもしれませんが、ちょっとした国内旅行というレベルの費用ではないと思う方が大半だと思います。
ですが私達家族的にはこのプランが一番お得にそして費用を抑えることができる旅行なんです。我が家的な格安旅行プランです。
マイル・ポイントのお得度改めて実感
この界隈のブログやTwitterなどを見ていると感覚が麻痺してくるというか当たり前になりつつあることが、こうやって一般の知人と比べて見るとどれだけすごいことが簡単にできているのか実感が出来ます。
「マイルがあることで飛行機代が格安になり、そしてマリオットポイントがあることでホテルに無料で宿泊ができる」
本当にお得だなと思います。
故になかなか一般の人とは同じような感覚で旅行が出来ないということも感じさせられました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こうやって実際に費用を記載することで、マイルやポイントを貯めることがどれだけ凄いことなのか分かっていただけたかと思います。
マイルを貯めている人に対しては、他人に合わせる必要もないと思いますし、見栄を張る必要もないと思いますし、自分自身のペースで自分の好きなように活動することを私は推奨していますが、いざ今回のケースのように貯めていない一般の方から誘われてしまうと逆にペースを崩されてしまいそうです。(汗)
興味がある人は自分のペースで少しずつマイルやポイントを貯める活動をしてみてはいかがでしょうか?
マリオットポイントを貯めるには?
SPGアメックスの発行は必須です。
30,000pt→36,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、マリオットの会員番号の入力が必要となります。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。
SPGアメックスについての記事はこちら
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の36,000ポイントでこんなことが出来ます↓↓

◆マリオットポイントなら44社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は180万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓
