愛する我が子と妻の誕生日のお祝いを兼ねて、国内最高級ホテルであるリッツ・カールトン東京に宿泊してきました。
スタッフのホスピタリティが高く、私が今まで宿泊したホテルの中で一番良かったと思えるホテル滞在でした。
子連れでの高級ホテル宿泊でしたが、子供にも優しく非常に快適なステイとなりました。
そんなリッツ・カールトン東京の子連れ滞在記の記事になります。
今回はブログを書くことをメインに宿泊していないので、情報的には弱めです。
またそれぞれの施設やお部屋毎に複数の記事にもしていませんのでこちらの記事のみで終わりとなります。
リッツ・カールトン東京とは?
ザ・リッツ・カールトン東京(ザ・リッツ・カールトンとうきょう、英称:The Ritz-Carton Tokyo)は、東京・六本木にあるホテルである。マリオットグループの傘下であるザ・リッツ・カールトングループの施設のひとつであり、複合施設「東京ミッドタウン」の超高層ビル 「ミッドタウン・タワー」に入居している。
2007年(平成19年)3月30日、東京ミッドタウンの開業と同時に開業した。
客室の広さは最も小さいものでも52平方メートルであり、最上位の「ザ・リッツカールトンスイート」は広さ300平方メートル、一泊の料金は210万円となっている。52 – 53階のザ・リッツ・カールトン・クラブフロアには専用のラウンジがあり、コンシェルジュが常駐している。
所在地
〒107-6245
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドダウン
03-3423-8000
今回予約したお部屋
こちらのお部屋を予約したのは今年の2月だったのですが、その時は有償の場合は下記の状況となっていました。
クラブデラックス ゲストルーム シティビュー
今回私は予約したお部屋は通常のデラックスルームではなくクラブラウンジ等を利用できるゲストルームです。
一泊料金は予約時は210,298円となっています・・・
※最近の日程を見る限りだと約16万円くらいの日程が週末だと多いようです。
こんな高いホテルにはなかなか泊まることが出来ないと思いますが、マリオットポイントがあれば簡単に無料で宿泊することができます。
最上階53階クラブラウンジでのチェックイン
今回私はクラブフロアを予約していましたので、45階でスタッフに名前を告げると、最上階である53階にあるクラブラウンジに案内していただきました。
フルーティーな抹茶のウェルカムドリンクをいただきながらのチェックインです。
部屋のアップグレードはあったのか?
私は現在マリオットのプラチナプレミアエリート会員となっています。
実際に宿泊したお部屋は部屋のカテゴリー自体は同じものの、東京タワーがお部屋から見ることができるタワーデラックスにアップグレードされました。
またクラブルームは最上階の53階とその1つしたの52階となっているのですが、私のお部屋は最上階の53階となっています。
※下の方にお部屋の様子の写真を載せています。
クラブフロア特典について
クラブフロアはマリオットのプラチナ会員であってもそのステータスで利用することは出来ません。
朝食も同じくリッツ・カールトンではプラチナ特典では食べることが出来ません。
その変わりクラブフロアを予約した人だけがクラブラウンジを利用することが出来るようになりますので宿泊者が限られている為に落ち着いた雰囲気を楽しむことが出来ます。
クラブラウンジへアクセスできます
Open: 日‐土
プライベートアクセス・フロア
無料のお食事:
– 温かいブッフェ 朝食
– お昼の軽食
– アフタヌーンティー
– オードブル
– デザート
無料カクテル
無料のノンアルコール系お飲み物
オーナーバー(冷蔵庫のお飲み物)
1日5回のフードプレゼンテーションがあります。
※宿泊者以外を招待したい場合は一部屋3人までで5回それぞれのフードプレゼンテーション毎に6,500円の費用がかかります。
私たち家族はディナーにレストランの予約もしていたので、チェックイン後のアフターヌーンティを楽しませていただきました。
アフターヌーンティの様子
アフターヌーンティの時間は14:30~16:30の2時間となっていて、チェックイン後に楽しむことが出来ます。
今回息子の誕生日ということもあり、お皿にお祝いのメッセージを書いて出してくれました。
記念日等でホテルステイをされている方が多いようで、お皿に皆さんそれぞれメッセージを書いてもらっているようでした。
以前に東京マリオットで利用した4,000円のアフターヌーンティよりもボリュームがあって豪華な印象ですw
そして味はどれも美味しかったです。
また夕方の時刻ということもあり、外の景色も神秘的で綺麗でした。
お部屋の様子
スイートではありませんが広さも十分あり、とても快適なお部屋です。
東京タワービューの夜景
今回アップグレードで東京タワーが見えるお部屋にしていただいたのですが、53階のお部屋から見る夜景は圧巻です。
飛行機の着陸も見え、とても優雅な景色でした。
毎日はきっと見飽きると思いますが、たまに見るこの夜景は本当に素敵です。
ディナーは45階のタワーズを利用
せっかくのホテルステイなのでリッツ・カールトン東京のレストランをディナーで利用させていただきました。
とはいえ予約を数日前にしようとしたところ週末で混雑しているということでタワーズ一択でした。
※タワーズは朝食のビュッフェ会場になっています。
子連れにも優しい
我が家には1歳になったばかりの子供がいるので、やはり大人な雰囲気のレストランは気になります。
予約の際に子供が大丈夫か伺ったところ、子供がいても問題なく、また朝食の会場にもなっているということもありハイチェアやソファもあるのでその辺も安心でした。
座席も少し一般の方が多い場所から離してくれて非常に居心地が良かったです。
お店のディナーの時間帯は17:30~ということでしたので、寝る時間も考えて17:30に予約して利用させていただきました。
子供が長時間もたない可能性があったので、なるべく早く出せるメニューを相談させていただき、4品のコースを選択。(コースは2種類)
メインはお肉をチョイス!
メインが2品のコースか1品のコースかのどちらかだったのですが、アフターヌーンティも食べていたので1品でも限界ぎりぎりでした(笑)
子供が産まれてからなかなかこういったレストランを利用することが出来なかったのですが、久々に行けると雰囲気も楽しめて良かったです。
子供が限界を迎えスタッフさんの素晴らしい対応に感動
メインのお肉料理が運ばれてきた頃から子供がぐずりはじめました・・・
しばらくは交代で抱っこをしてあやしていたのですが、結構やばそうだなと思っていたところ、、、ホールのスタッフさんがデザートはルームサービスでお持ちさせていただきますと素晴らしいお言葉を。
申し訳なさもあったので大丈夫ですかと尋ねたところ、責任をもってお持ちさせていただきますと言っていただき、スタッフさんのホスピタリティの高さを改めて感じました。
マリオットプラチナステータス特典
その他の特典は利用せず
今回ちょうどSPGアメックスを持っているとオリジナルカクテルを無料で2名分いただくことができる「オリジナルカクテルアワー」がリッツ・カールトン東京でも行われていたのですが一度部屋に戻ったら面倒になってしまい行きませんでしたw
ブログのネタなら行くべきだったのですが・・・すみません。

その他のスパなども利用していませんw
食事後はお部屋でゆっくりさせてもらいました。
朝食はタワーズのビュッフェへ
クラブラウンジ利用者は朝食はクラブラウンジでも45階のタワーズでもどちらでも良いということでしたので、ひとまずタワーズへお邪魔致しました。
そこまで品数は多くなかったですが、味のクオリティは高くとても美味しかったです。
ビュッフェ会場はそれなりに混雑していたため、朝食後はコーヒーだけ飲みにクラブラウンジへ行きました。
クラブラウンジにもある程度のメニューは網羅されていましたので、落ち着いて食べたいならクラブラウンジのみの利用でも良いと思います。
15時のレイトチェックアウト
朝食後は子供のお昼寝(朝寝?)もあるので、お部屋でゆっくり過ごしました。
通常12時のチェックアウトですが、そのチェックアウトの時間を遅くできるレイトチェックアウトの力は本当に大きいです。
私はマリオットのプラチナ会員ですので16時までチェックアウトを遅くすることが可能です。
SPGアメックスを保持するだけで得れるゴールドステータスでも14:00までチェックアウトを遅くすることが出来るので、それだけでも持つ価値ののある相当ありがたい特典だと思います。
マリオットポイントで無料宿泊が可能
リッツ・カールトン東京も私が貯めているマリオットポイントで無料宿泊が出来ます。
統合前はクラブラウンジもポイントで宿泊できたのですが、現在はクラブフロアに宿泊する場合は現金を追加で支払うことでアップが可能となっています。
今までは合計90,000ポイントでクラブフロアの予約が出来ましたが、今後は113,000ポイントになりそうです。
またリッツ・カールトン東京は現在カテゴリー7(2019年~はカテゴリー8)となっていますので、2018年度中に予約すれば1泊60,000ポイントで宿泊することが出来ます。
ポイント宿泊予約するなら年内中の予約がお得なっていますので、頑張ってマリオットポイントを貯めましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
リッツ・カールトン東京は本当にホテルのスタッフの方々の対応が素晴らしく、間違いなく誰にでもおすすめ出来るホテルでした。
大切な日に素晴らしいホテルに宿泊することが出来て本当に幸せです。
年内中の予約がお得なので、来年も複数予約しておきたいと思っています。
是非、読者の皆さんもマリオットポイントを貯めて一度体感してみてください。
素晴らしいホテルってこうゆうホテルのことなんだなときっと感じると思いますよ。
SPGアメックスの発行は紹介がお得
30,000pt→36,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、マリオットの会員番号の入力が必要となります。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。