本日朝5時半にマリオット・SPG・リッツカールトンのプログラムの統合の詳細が正式に発表されました。
気になっている人も非常に多いと思います。
まだ不明点なども多々あり、一時的な情報で記事を書いていますので、修正・追記があれば随時更新していきたいと思います。
それでは現状の内容について簡単にまとめさせていただきましたのでご覧ください。
プログラムの統合は2018年8月1日から
8月、プログラム名はそのままで1つのプログラムに統合されます。名称以外はすべて統合され、よりお手軽に、より便利にご利用いただけるようになります。
正式プログラム名の発表や運用は2019年度初旬からになります。
大きな変更点
- アカウントが1つに統合されポイントも1種類に
- 新しいエリート会員資格とその特典内容が変更
- ポイント獲得のチャンスが増える
- ポイントによる無料宿泊・フライトマイルの変更
- クレジットカードによるポイント獲得と特典
アカウントが1つに統合されポイントも1種類に
マリオットリワードとSPGの両方のアカウントが8月に統合されます。
アカウントの統合により、アカウントとプロフィールは1つになります。
また、ポイントとエリートナイトの残高も合算され、すべてのポイントと宿泊日数をより効率的にご利用いただけます。
SPGのスターポイントはポイントという名称に変更され、8月に3倍のポイント数で自動的に移行されます。
新しいエリート会員資格とその特典内容が変更
マリオットの場合
SPGの場合
リッツ・カールトンの場合
続報を待ちたいと思いますが、マリオット・リッツカールトンでは現在のゴールドステータス保持者は8月からプラチナエリートになると記載されています。
ですがSPGアメックス保持者のステータスマッチでのマリオットゴールドはプラチナになることができるのかまだ分からず発表を待つのみとなります。
ステータス特典
下記の表にそれぞれのステータス毎の特典を記載しています。
気になっていたゴールド会員においてのラウンジ利用、無料朝食はNGになっています。
あとはゴールド会員ですとレイトチェックアウトが14時になっています。
それに伴い、SPGアメックスを保持しているのみでは、朝食無料、ラウンジ利用は不可になってしまう可能性があります。(発表を待ちましょう)
そうなってしまうと、元々SPGアメックスのみではラウンジ利用や朝食サービスは行っていませんでしたので元に戻ってしまうという形ですが、それが目的で作った方には残念な結果となってしまいそうです。
ライフタイムプラチナ会員などにおいては改悪もなく朗報だったのではないでしょうか。
ラウンジアクセスはプラチナからに変更され、無料朝食もプラチナからギフト選択に変更になります。
リッツカールトンでも無料朝食を選択できるようになるのであれば朗報です。
ポイント獲得のチャンス
8月にはすべてのブランドで、客室料金のほか、お部屋付けにできるスパやレストランなどの付随費用に対してもポイントを獲得できるようになります。
以前は、限られたリワード ブランドでしか付随費用でポイントを獲得することができませんでした。
また8月からは、1つのアカウントで、29ブランド (セントレジス、ラグジュアリーコレクション、WホテルなどのSPGブランドを含む) での滞在に対してポイントやエリートナイトを獲得できます。
詳しくはこちらをご確認ください↓↓
参考 新たなポイント獲得方法マリオット新しくなるポイント宿泊
無料宿泊、エアマイル特典に変更があります。
【無料宿泊】
新しい統合アワードチャートでは、29の参加ブランドの6,500軒を超えるホテルが対象となり、特典除外日もありません。水上バンガローやかつて宮殿であったホテルなど、交換の対象が大幅に充実しました。
8月に、ホテルカテゴリー1~7に対して標準ポイント交換レートが適用されます。 ピーク、オフピーク、カテゴリー8のポイント交換レートは2019年の初旬に導入予定です。
今後、現在のどのカテゴリーのホテルが新しいカテゴリーに入るのか発表があるようです。
新設されるカテゴリ1-7のホテルは2018年8月から予約可能となります。
となるとSPGの最上級カテゴリーのホテルでも20,000スターポイント8月~2019年1月末までは宿泊できるということになりそうです。
9月にカテゴリー7のホテルに2泊予定している私にとっては非常に朗報です。
8月以降のホテルを既に予約している方で必要ポイントが下がるのであれば予約し直しが良いかもしれません。
またSPGのホテルにおいては、2019年度以降も最上位のホテルの必要ポイント数は下がる見込みとなっています。
【エアラインマイル】
ヴァージンオーストラリア、エーゲ航空、ニュージーランド航空などが新たに加わり、40社を超える航空会社のエアマイルにポイントを変換することが可能になります。
新しいポイント交換レートは3ポイントで1マイルです。
また、8月からはポイントをお好きなマイレージプログラムのマイルに変換すると、60,000ポイントごとに15,000ボーナスポイントが追加で提供され、合計25,000マイルを獲得できます。
SPGのスターポイントで20,000ポイント毎に25,000マイルがそのまま存続されることになっています。
※マリオットのトラベルパッケージが廃止されるのか存続されるのかはまだ分かりません。
SPGアメックスは継続決定
8月から、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、SPGは1つの魅力的なプログラムに統合され、会員の皆様にはより多くの特典がご利用いただけるようになります。American Express®(アメリカンエキスプレス)カードのStarwood Preferred Guest®(スターウッドプリファードゲスト)クレジットカード会員様には、これまで以上に多くの特典とアクセスをご満喫いただける魅力いっぱいの特典をご用意。
29ブランド、6,500軒という充実した数の施設にてポイントのご獲得・交換をご利用いただけるほか、年に一度のフリーナイトアワード、プレミアムWiFi(施設により異なります)など、8月から、数々の嬉しい新特典をお楽しみいただけます。
心躍る新特典のすべてをこれからご紹介していきますので、当サイトを頻繁にチェックなさってください。それまでは、これまで通りにスターウッドでのご予約、ご滞在、ご獲得をご利用ください。
新特典-まもなくお知らせします!
これもSPGアメックスユーザーにとって非常に重要なニュースとなりますので、続報を待ちましょう!!
気になっている内容
- 現在のステータスは統合後どうなるのか?SPGアメックスによるステータスマッチによるマリオットGOLDはプラチナになるのか?
- プラチナチャレンジでプラチナランクになっている私はプラチナエリートになるのか?
- マリオットトラベルパッケージの存続について
- ポイントによるスイートルームやラウンジ利用などが出来るのか?
- SPGアメックスによる無料宿泊特典は宿泊できないカテゴリーはあるのか?
※新しい情報が入り次第更新していきます。
SPGアメックス保持者にとっての今後の特典は?
やはり私はブログでこのSPGアメックスをご紹介させていただいているので、新たに発行された方がどうなるのかが非常に気になっています。
SPGゴールド、マリオットゴールド会員⇒マリオットプラチナになれるのか?朝食無料やラウンジ利用はどうなるのか気になるところです。
結果だめになってしまう場合は、それが目的で発行された方には申し訳ない気持ちと残念な結果になってしまう可能性があります。
ですが私はそれよりも入会ポイントで年会費の元を取る方法をメインでご案内しています。
8月~12月の年内利用であれば、全てのホテルが20,000ポイント以内で宿泊ができそうですので、年会費以上の高級ホテルに泊まることが容易にできそうです。
年会費の元を取ることはより簡単になったと思います。
続報があり次第、共有させていただきます。
SPGアメックスの継続ベネフィットのご案内
メールが届きましたので情報を更新させていただきます。
ポイント名称および獲得ポイント数の変更
これまでの「スターポイント」から「ポイント」に名称が変わります。
また、カードご利用金額100円毎に獲得いただけるポイント数が3ポイントになります。(ポイントの価値も変わっていますので、元々の1%還元と同じです)
期間限定キャンペーンの獲得ポイント数の変更
SPG/マリオット リワード参加ホテルでのカードご利用時に獲得いただけるポイント数が、「2スターポイント」から「6ポイント」になります。
*2018年12月31日(月)までの期間限定キャンペーンによる獲得 ポイントです。
ご継続ボーナスの特典内容の変更
カードのご継続で提供しております「エリート会員資格取得用クレジット特典」「無料宿泊特典」の内容が変わります。
2018年8月1日(水)より改定する特典の最新情報は、下記よりご確認ください。
参考 最新情報はこちらAMEXおすすめはプラチナチャレンジか?
まだできるとのことですが最終的なことは分かりませんのでご自身でカスタマーにお電話をお願い致します。
今回の発表を受けて、絶対安全なのおすすめはやはりマリオットのプラチナチャレンジでしょうか?
今から開始すれば4月17日~7月31日末までに9滞在でプラチナステータスを獲得出来ます。プラチナステータスは2020年2月まで維持ができます。
5月スタートの場合は8月31日までとなりますが、プログラム統合が8月なのでどうなるのか現状分かりません。
プラチナチャレンジをするには既にゴールド会員である必要がありますので、SPGアメックスを発行された方はそのままチャレンジ可能です!!
私も先日終了しまして詳細を記事にしています↓↓

SPGアメックスを友達紹介で作って12,000スターポイント(36,000ポイント)獲得
自動的にプラチナステータスを獲得できるかもしれない神カード!!
そして安定のプラチナチャレンジを狙うにはゴールド会員資格が必須です。
そんなSPGアメックス発行でポイントを一番獲得できる方法は友達紹介枠で作ることです。
下記のバナーから入会すると通常よりもポイントが多く付与されます。
確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にSPG(ホテル)の無料アカウント登録だけ済ませておいてください。
カード申込みの際に、SPG(マリオット)のアカウントを紐付ける必要があります。
もしくはこちらから>>
そのまま入会手続きを行ってください。
まとめ
まずは速報的にまとめさせていただきました。
ポイントを貯めることがメインの方であれば使い道が増え、改悪にはなっていないので朗報になりそうです。
ですがマリオットゴールドのラウンジ利用、朝食無料目的でカード発行された方は改悪という形になってしまう可能性もあります。(公式発表待ち)
年会費の元を取るということであれば無料宿泊で元は取れそうですので、まずは現状のカードの利用方法を色々考えていければと思います。
SPGアメックスの特典については、まだ未確定要素がありますので後日発表後に追記したいと思います。
スターポイントについてはどんどん貯めていくのが良さそうです!!
参考 公式ページはこちらマリオットSPGアメックスについて
◆デメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓

◆紹介入会の17,000スターポイント(12,000に変更)でこんなことが出来ます↓↓

◆スターポイントなら30社以上の航空会社のマイレージに移行できます↓↓

◆友達紹介の入会ポイントで21万円のリッツカールトン東京のクラブルームに宿泊できます↓↓

◆SPGアメックスとスターポイントのお陰で週末の新しい過ごし方が出来ました↓↓

◆今年の旅行は150万円分をポイントとマイルで賄います↓↓

◆マイルのお得な使い方(1マイル10円以上の価値)↓↓

◆SPGアメックスのカードの保険でキャンセル不可の旅行8万円戻ってきました↓↓

今年SPGを発行しました。
最大限活用していきたいと思っています。
まだ詳細は不明な様ですが、カードでもらったゴールドマリオットで
プラチナ移行は厳しい状況でがみえているのですか?
サイトによっては「ゴールドへの移行になります」と明言されいているところも。。。
Mimizuku様
正式な発表がまだないので確定回答は出来ないのですが、周りの方が書かれているようにSPGアメックスのみでマリオットのプラチナになるのは難しいと思われます。
私自身はSPG単体の時にカードを発行していましたので、マリオットのラウンジ、朝食は嬉しいボーナスでした。
現状は元々に戻るという形ですが、それが目当てで作った方は残念な結果になってしまいそうです。
とはいえ、今年であれば全てのホテルに20,000ポイントで宿泊出来そうですし、マイルを貯めていく上では私にとっては必要なカードのままです。
年会費の元を取るには無料宿泊で簡単に取れそうですが、継続に関しては検討の余地もありそうですね。
私は引き続きこのカードをメインにしていく予定です。