本日の記事でアプリをご紹介させていただいたので、またまたアプリご紹介の記事です。
今回ご紹介させていただくおすすめアプリは「Microsoft 翻訳」
既に知っている人も多いと思いますが、知らない人もいるかなと思いまして今更ですがご紹介します。
はじめに
唐突ですが皆さん英語や外国語は得意ですか?
私は旅行は好きですが、学生時代に部活しかしてこず、、、英語が全く出来ませんw
ですが旅行のプランを考えたりするのは非常に好きで、日本のサイトはもちろんですが海外のサイトなどもチェックしたりします。
あとはブロガーさんなどがチェックしている海外の掲示板「Flyertalk」とか・・・
そんな時一番困るのが何が書いてあるのか詳細が分からないことです。
PCであれば「日本語に翻訳」という機能がChromeなどには自動的に組み込まれているのでそれを使って翻訳しながらなんとか見ています。
でもスマホで海外のサイト見る時ってそんな機能がないので困っている人っていませんか?
Microsoft 翻訳のおすすめポイント
ということでこのアプリの一番のおすすめはスマホでWEBページの翻訳がワンタッチで出来ることです!!
このアプリ自体は写真を撮影して翻訳してくれたり、ネットワークがなくてもテキストを翻訳してくれたり、言葉で話して翻訳してくれたりと翻訳アプリとしても非常に優秀なので、その辺は色々使ってみてください。
アプリのダウンロードはこちら
WEBページ翻訳アプリの設定方法(iPhone)
他のサイトでもご紹介されていますが改めて設定方法をご案内します。
①アプリを起動
②Safari 翻訳言語をタップ
③日本語を選択
④Safariを起動して、真ん中下のボタンをタップ
⑤アイコンのその他をタップ
⑥Microsoft TranslatorをON(緑色)にし、完了をタップ
⑦再度メニューを表示させ【Microsoft Translator】のアイコンをタップ
⑧ページが日本語訳に変換
こんな感じで日本語に変換されます。
逆に設定で変更すれば日本のサイトを英語などにすることも可能です。
翻訳ソフトですので、文脈がおかしなところは多々ありますが、非常に重宝しているアプリの1つです。
まとめ
今回はおすすめのアプリをご紹介させていただきました。
私自身非常に重宝しているアプリなので、知らなかった方は是非チェックしてみてください。
色々アップデートもされているようなので翻訳アプリとしても非常に優秀です。
またおすすめのアプリがあればご紹介します!!
その他のおすすめアプリ
登録だけで現金600円が即座にもらえる安心の送金アプリ

海外での地図アプリなら間違いなくこちらがおすすめ

ベトナム旅行のタクシーはUBERが一番
