マイルやマリオットボンヴォイホテルの宿泊に利用できるマリオットポイントですが、現在購入に伴うキャペーンを実施しています。
キャンペーン時以外はお得度は低いのであまり購入はおすすめ出来ないですが、セール時となると話が違います。
セール内容と使い方次第では相当お得になります。
さらにマリオットポイントはドル建て購入となりますので、円高になればなるほどお得になります。
そんなキャンペーン期間中の本日(2020年3月9日)ですが、3年4ヶ月ぶりに101円台にタッチしました。
少し前までは110円前後でしたのでコロナの影響もあり相当チャートに動きがあります。
この先どうなるかは分かりませんが、以前に比べかなりお得度が上がりましたので改めてキャンペーンについてご案内したいと思います。
目次
マリオットポイント購入50%ボーナスキャンペーン
キャンペーン内容
Marriott Bonvoyポイントを2,000ポイント以上購入すると、50%のボーナスポイントを獲得
※詳細は後ほど記載します。
キャンペーン期間
2020年2月18日~3月25日までに購入が必要
※米国時間が基準となりますので、日本時間で3月26日12:59までであれば購入できると思います。
購入ポイント数制限
通常50,000ポイントまでしか購入出来ませんが、今回は100,000ポイントまで購入が出来ます。
2020年2月18日から2020年3月25日まで、購入ポイントの年間上限が50,000ポイントから100,000ポイントに引き上げられます。
1回の手続きで最大50,000ポイントまでご購入いただけます。
このプロモーションを利用して年間上限の100,000ポイントまで購入される場合は、もう一度購入手続きを行っていただく必要があります。
2020年中にすでに購入されたポイントは年間上限ポイントに含まれますが、このプロモーションで獲得したボーナスポイントは含まれません。
購入サイト
参考 ポイント購入Marriott Bonvoyセール内容について
ポイントの購入はマリオット会員であればどなたでも購入が可能です。
こちらのサイトでプルダウンで購入ポイント数を選択して手続きを行うだけです。
※キャンペーン以外の通常時は50,000ポイントが625ドルです。今回のキャンペンでは購入分の50%分がさらにボーナスで付与されます。
1年間で最大100,000ポイント(50,000ボーナス)の150,000ポイント分を1,250ドルで購入ができます。
ポイントの購入はTopCashbackがおすすめ
以下は過去の記事になりますが、購入だけでもお得ですがさらに現金に還元できるポイントがバックされますのでお得です。

円高の影響でお得に
本日101円台にタッチし、3月9日13時現在は102.40~60円付近を動いています。
購入時には別途手数料もかかりますので、+2円程度は計算に入れておいた方が良いですので、105円程度を想定。
ボーナスポイントも入れると一人最大150,000マリオットポイントが約131,250円以下で購入が出来ます。
150,000ポイントでできることとは?
一人で最大購入できる150,000マリオットポイントだとどういったことに使えるのか見て行きましょう。
ホテルの無料宿泊に利用
マリオットポイントはホテルの無料宿泊に利用が出来ます。
ホテルのカテゴリー並びに時期により宿泊に伴う必要ポイント数が異なりますので下記の表をご参照ください。
以下は国内にあるマリオットホテルのカテゴリー一覧になります。
2020年3月4日からカテゴリーが変更になっていますのでご注意ください。
お得なホテル(国内)
150,000ポイント=131,250円で購入した場合に確実にお得となるホテルの一例を見ていきましょう。
☆リッツカールトン日光(2020年5月22日開業)
お盆時期ですが60,000ポイントで182,871円のお部屋に宿泊することが出来ます。
お盆ではない時期でもポイント単価1円以上が基本となっていますので、非常にお得な使い方だと思います。
☆リッツカールトン京都(紅葉時期)
紅葉時期(ハイシーズン)の京都ですので必要ポイント数も多いですが、それでも実費を比べると相当お得に利用が出来ます。
飛行機のマイルで利用
続いてマリオットポイントの最大の魅力の1つでもある飛行機のマイルへの交換です。
国内でいえばJALやANAへのマイルにもお得に交換が出来ます。
60,000ポイント⇒25,000マイル
60,000ポイント⇒25,000マイル
30,000ポイント⇒10,000マイル
合計60,000マイルとなりますのでマイル単価は131,250円で計算すると2.19円程度となります。
ANAのチャートで見てみると、ローシーズンのハワイビジネスクラスに必要なマイル数と同等になります。
150,000ポイントですぐに移行するよりももう少し貯めてからの移行の方がよりお得度の幅は広がるかもしれません。
ポイントをもっと貯める方法とは?
お一人150,000マリオットポイントまで購入出来ますが、もっと増やしてからマイルに交換したい、ホテルの連泊に利用したいという方も多いと思います。
いくつか増やす方法がありますので、やるやらないは別として方法をお伝えします。
①もう1アカウントで100,000ポイント分購入
マリオットポイントは別の人へ1年間に最大100,000マリオットポイントまで移行することが可能です。
家族やポイントを貯めることに興味がない知人がいれば購入して移行してもらうという方法はあります。
セールだとボーナスポイント含めると100,000ポイントちょうどがないので、99,000ポイント=86,625円で購入が出来ます。
②SPGアメックスカード発行でポイントを貯める
昨日現在のカードの発行するポイントの記事を書かせていただきました。

年会費もかかるので必要であればSPGアメックスの発行でお得にマリオットポイントを貯めることが出来ます。
①紹介入会後3ヶ月以内に10万円の利用でで39,000ポイント獲得
②カード発行後、知人に紹介することで紹介ポイント30,000ポイント、紹介される側は39,000ポイント(10万円利用)獲得
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この先、為替がどのように動くか分かりませんが、今までよりもかなり円高になっていますのでお得度が上がっています。
マリオットポイントを貯める方法は複数ありますので、色々ご確認いただき是非有効的にご利用ください。
SPGアメックス発行は紹介がおすすめ
30,000pt→36,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にマリオットの無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、マリオットの会員番号の入力が必要となりますのでご注意ください。
お問い合わせいただき次第、すぐにご返信させていただきます。