先日ブログにも書かせていただきましたが、私は2月からマリオットのプラチナチャレンジを行うことにしました。
というのも1月中旬に実施することを決断したので、半月分の日数がもったいないと思い、2月1日からのスタートという形でカスタマーに電話して申込させていただきました。
★1月31日スタート⇒4月末まで(実質3ヶ月)
★2月01日スタート⇒5月末まで(実質4ヶ月)
今回の記事ではまだスタートはしていないのですが、事前準備の進捗状況を書き記しておきたいと思います。
ホテルの予約は早めがポイント
ホテルの予約は埋まってくれば埋まってくる程に価格が高騰します。
昨日は20,000円だったのに、今日は23,000円とかが金、土宿泊だと結構あります。
とはいえ、ぎりぎりになって部屋が埋まっていなければ直前割というのもあるので、宿泊日が近くなれば改めて価格をチェックするのが良いと思います。
返金不可予約と直前キャンセル可能予約
出来れば何があるか分からないのでキャンセルが直前まで出来る予約の方が何かと便利です。
ですがキャンセル不可のレートが相当安い場合って結構ありますよね・・・
実際のスケジュールを確認した上で間違いなく行くのであれば、キャンセル不可でも個人的には良いと思いますが、その辺は価格などみた上で判断することが良いと思います。
後に簡単に説明しますが、ベストレート保証が通ればキャンセル不可の価格よりもキャンセル可の料金が安くなります。
今後の仮予定
既に出張なども決まっている為、マリオットがある地域に行く場合は既にキャンセル可の予約でホテルを押さえています。
下記が私がマリオットチャレンジするにあたり利用を考えているホテルです。
ピンクに塗っているのは、ここは確定でいいかなって思っているものです。
※予約価格:キャンセル可で現在予約している価格です。
※保証価格:ベストレート申請を出して受理された価格です。
※割引率:予約価格に対して保証価格がどのくらい割引されたのかを出しています。
※キャンセル不可価格:一番お得なキャンセル不可の価格です。
※実際の割引:キャンセル不可の価格とベストレート保証の価格差です。
日程によってのホテルの価格差がつらい
私の中ではモクシーに泊まれば相当安価でチャレンジ終了出来ると思っていました。
出張と合わせれば、さらに費用が抑えられるなと!が甘かったです。
モクシーの大阪でも日程が悪いと20,000円を超えてきます。
10,000円程度のホテルが20,000円を超えてくるのは、、、だったらもっと良いホテルに泊まりたいって気持ちになってしまいますよね。
でもそうするとその別の良いホテルはもっと高くなっているみたいな状況です。。
そんな時に思い出したベストレート保証
以前に申請したことがあったのですがあまり理解しておらず、ことごとく却下されたのでそれ以来、保証申請は出していませんでした・・・
ですが今回は宿泊数も多いので皆様のブログで目にするベストレート保証・BRG(ベストレートギャランティ)を私も実践することにしました!!
マリオット・ベストレート保証とは?
マリオットの公式サイトで予約した部屋よりも別のホテル予約サイトの方が安かった場合に安かった価格の25%割引をしてもらえる制度です。
≪例>
公式マリオット:30,000円
booking.com:20,000円
↓ベストレート申請
15,000円に修正(20,000円の25%割引)
という感じです。
私も現在4つのホテルで成功しています。
キャンセル不可の価格と比較すると安値のホテルだと対した割引ではないですね(笑)
キャンセル不可の価格でベストレートが承認された時が一番喜んでよい時でしょう!!
あとモクシーは割引率22%というのが気になっています(25%じゃないの?)
ベストレート申請方法
たくさんのブロガーの方が書いているので調べてもらった方が早いのですがめっちゃ簡単に書きます。
①ハピタスからマリオットに飛び、直接希望日程で予約
⇒4.8%分のポイントももらえるので毎回ポイントサイトを経由した方がお得です。
②予約価格を確認して、同条件でもっと安いホテル予約サイトがないか検索
あたりがおすすめです!
こんな感じで公式サイトよりも他の予約サイトの方の価格の方が安いと結構チャンスです。
③実際のマリオットでの予約とホテルサイトの条件を比較
上のような価格一覧だけだと正直充てにならないことも多いです。
なのでページに入ってきちんと条件(日程、部屋のタイプ、キャンセル可、不可など)を確認して価格を比較してみてください。
税抜、税込表示などホテルサイトによって様々なのでそこもきちんとページに入って確認してください。
※ホテル予約サイトの画面がキャプチャを撮っておくのがおすすめ!!
※ホテルサイトのリンクURLを申請時に利用するので、別のタブで開いても同じ価格が表示されるかも確認しておく必要ありです。
④マリオットにログイン後、フォームより申請
予約完了後の画面と比較するホテルサイトの画面を保持して下記フォームより申請してください。
24時間以内に承認、非承認のメールが届きます。
⑤非承認ならメールにて再度アプローチ
承認率よりも非承認率の圧倒的に多いのは確かです!
私はまだ非承認のものにメールしても非承認のままですが(笑)、再度連絡すると承認してもらえるケースが多いようです。
その際に画面キャプチャを一緒に添付する必要があるので、必ずキャプチャを撮っておいてください。
その返信で承認されれば最高です!という感じですねw
注意事項
①マリオットの公式サイトからの予約が必須
⇒ハピタス経由がおすすめ
②別のホテル予約サイトの価格は非会員(誰でも)でも確認できること
⇒URLは別タブで開いても表示されるか確認
③保証対象は同一ホテル・同一カテゴリールーム・同一条件であること
⇒面倒ですがルーム名などチェックしてください。
④予約後24時間以内に申請が必要
⇒忘れる前にすぐ申請がおすすめ
⑤チェックインの24時間前には申請が必要
⇒ぎりぎりになる前に予約がおすすめ
⑥マリオットの価格よりも1ドル以上安いこと
⇒1ドル未満は対象外だそうです。
あなたはどっちの考え方?
①ベストレート申請が通るホテル、日程を見つけてから予約
②自分の旅行日程に合う行きたいホテルを予約して、ベストレートも確認して申請
考え方によってホテルの探し方は異なってくると思います。
私個人的には割引率が良いからホテルに泊まるのではなく、ホテルに行きたいから泊まって、さらに安くなったら最高という考え方の方が良いなと思います。
マリオット紹介プログラム
私自身SPGアメックスの紹介はしていましたがマリオットの紹介をするのを忘れていました・・・ブログ見て気づきましたw
メリット
紹介された方はホテル1泊につき2,000ポイント獲得
最大で5泊分まで貰えるので10,000ポイント獲得
※紹介出来る人数は1年に5人までなので5泊してくれる人に紹介したいので、宜しくお願い致します。
まだマリオットの入会していない方で新規入会を考えている方は下記お問い合わせまで↓↓
まとめ
とりあえずプラチナチャレンジ9泊の目処がたったので良かったです。
個人的には安値を狙っていたので、まだホテルを変える可能性もあります。
仕事での宿泊利用が思いの外多くなってしまったので、家族で楽しみながらチャレンジがあまり出来なそうです。
なのでプラチナステータスになったらスターポイントを利用して家族旅行に行ければいいなと思います。
ベストレートも申請中のものもあるので、また追ってご報告します。
SPGアメックスを友達紹介で作る(期間限定キャンペーン継続)
プラチナチャレンジにはSPGアメックスがマストです。
お友達紹介で通常10,000スターポイントが17,000スターポイントになります。
もしくはこちらから>>
そのまま入会手続きを行ってください。