陸マイラーになったばかりの方や、興味があって試してみたいなって考えている人も多いと思います。
私自身は性格が合っていたようでマイルを貯めることが出来ていますが、私が紹介した人はなかなか貯めることが出来ていない人が多い現実です。
最初の意気込みだけでは継続し続けるのは容易ではありません。
今回の記事では1年間陸マイラーを経験&知人に紹介してきた立場として、実際に向いている人、向いていない人について分析していきたいと思います。
また今から始める人はまず何をすべきなのかもアドバイスさせていただきます。
陸マイラーとは?
飛行機に乗って貯める航空会社独自(JALやANA島)のプログラムであるマイルを、飛行機に乗らずして貯めている人たちを表す。
マイルは簡単に貯まるのか?
飛行機に乗って貯めるとなると、常に飛行機に乗っている人は貯まりますが、たまにの出張、年に一度の旅行程度の家庭ではほとんど貯めることは出来ません。
それをクレジットカードポイントやポイントサイトを元手にマイルに移行することによって驚くほどのマイルを稼いでいる人がいっぱいいます。
今日はこの陸マイラーになりたいと思っている人へアドバイスをさせていただきます。
あなたは陸マイラーに向いている?
ではさっそく簡単な診断というかあなたの性格を確認していきましょう。
マイルを貯める必要性
①飛行機が好き?(はい・いいえ・どちらでもない)
②旅行は好き?(はい・いいえ・どちらでもない)
③マイルについての仕組みを知っている?(はい・いいえ)
④毎年旅行に行ったりしている?もしくは行きたいと思っている?(はい・いいえ)
⑤海外に興味がある(はい・いいえ)
⑥休みの日はどこかに出かけたい?(はい・いいえ)
⑦飛行機はエコノミー利用だが、ビジネスに乗ってみたいけど高くて乗れないと思っている人(はい・いいえ)
上記でいいえが多い人は陸マイラーになるのは大変かもしれません。
上記は性格が向いている、向いていないの前にマイルを貯めるモチベーションを維持出来るかという質問です。
マイルを貯めていくのは簡単ですが、ちょっと面倒です。
マイルが貯まったらこんなことしたいって希望や野望は重要です!!
性格の向き・不向き
①マメな性格である(はい・いいえ・どちらでもない)
②ネットサーフィンは好きな方(はい・いいえ・どちらでもない)
③クレジットカードを普段から利用している(はい・いいえ)
④個人情報の開示に抵抗がない(はい・いいえ)
⑤決めたら即行動ができる(はい・いいえ)
⑥外出するのは好き(はい・いいえ)
⑦スマホ・PCなどの機器の使用はどちらかと言えば得意(はい・いいえ)
⑧お金にはそこまで困ってはいない(はい・いいえ)
⑨せっかちではない(はい・いいえ)
⑩飽き性ではない(はい・いいえ)
「はい」と「いいえ」の数はどうでしょうか?
こちらでも「いいえ」が半分以上あるようでしたら仕事だと思ってやらないと多分数ヶ月後に辞めてしまうかもしれません。
とはいえやり始めたら楽しくなるというパターンもあるので不向きだから辞めるという選択ではなく、お得を勝ち取る為に頑張ってやってみてください!!
これからマイルを貯めたい人は何をすればいいのか?
現在ポイントサイトのポイントがマイルに還元されるポイント移行ルートの1つが3月31日(土)に封鎖されてしまいます。
とはいえ、これから始める人からすればそれが何なのか良く分からないと思うので、まずは今できることを1つ1つやっていきましょう!!
①まずはポイントサイトに登録
ポイントサイトのアフィリエイトも利用しているので別の方からの紹介でも良いと思いますが、まずはポイントサイトに登録してください。
Gmail等のポイントサイト用のメールアドレスを取得しておいた方が携帯が鳴り続けなくて良いと思います。
最近の動向を見ると下記をまず登録しておけば問題ないと思います。後は状況に応じて追加登録すればいいと思います。
8サイトあるのですがここで億劫になって躊躇してしまうと先行き暗めです(笑)
モッピー
当サイト限定で500円分のポイント
ハピタス
ECナビ(特別条件)
げん玉
ちょびリッチ。
ファンくる
Get Money
ポイントインカム
当サイト限定で1000pt⇒3000ptにアップ
②まずは各ポイントサイトでおすすめ案件の実施
ポイントが貯まらないとそもそも交換すら出来ないのでおすすめ案件を実施していく必要があります。
高還元のものは基本クレジットカード発行系の案件が多いです(汗)
★各サイトでのバナー展開やブログなどでも情報が出ているので定期的にネットサーフィンをしてください。
下記マイレージ系のブログランキングサイトです。
★良さそうな案件を見つけたら各ポイントサイトでどこが一番高還元なのかどこ得?というサイトでチェックをおすすめします。
ひとまずどのポイントサイトでどの案件をすればいいのか分からないと思うので、
お問い合わせにご連絡ください。
そのタイミングで良さそうな案件をいくつかお送りします。
今ならモッピーやECナビのポイントサイト案件が個人的にはおすすめです。
③ソラチカカードの発行
ソラチカカード入り口封鎖はしてしまっているのですが、とはいえ現在出ている他のルートを考えるとソラチカカードの発行はしておいた方がいいと思います。
現在「ANA JCB」でポイントサイトにも出ているので、ポイントサイトからのルートで作るのが一番いいと思います。
カードを発行する前に
ポイントサイトから申し込む前にマイ友プログラムの登録だけしておくと、さらに500マイル付与されます。
紹介者がいらっしゃらない場合はお問い合わせにご連絡いただければ、ご紹介させていただきます。ポイントサイトから登録する前にマイ友プログラムの登録が必要です。
■500マイルほしい場合
④ポイント案件を定期的に行い、付与されるのを待つ
あとはポイント案件を定期的に行い、このルーティーンが日常化すれば立派な陸マイラーです。
毎月20,000pt~25,000ptを貯めれるようになると非常に良いペースです。
夫婦でも貯めれるので夫婦で貯めればマイルが2倍になります。
ANAはファミリーマイルで合算出来ます。
⑤マイルを利用した旅行先を考える
マイルは旅行などに行くために貯めるものです。
JALマイル、ANAマイルで行きたいところをイメージしてみてください。
JALマイルを貯めるならモッピー一択です!
ANAマイルを貯めるなら全てのポイントサイトでOKです。
⑦普段の生活でもマイルを貯める
ポイントサイトだけではなく、普段の生活の決済(クレジットカード)のポイントも貯めていきましょう。
100円で1ポイント程度なものが多いのですが、毎月コンスタントに利用すればどんどん貯まっていきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
向き、不向きもありますが、まずはマイルを貯めるメリットをしっかり理解すれば面倒でもきっと頑張る気持ちになると思います。
私も最初は不信感しかなかったですが、貯めたら良い思いが出来ました。
今年の夏は家族3人でヨーロッパに行きます。
約150万円分をマイルとポイントで賄います(笑)
負荷なくマイルを貯めるには普段の生活の行動の一部にすることが大切です。
色々と改悪もありますが、貯めていて損はしないと思いますので、マイルやポイントを貯めて良い思いをしましょう!!