今月も忘れてはならない、メトロポイントをANAマイルへ移行する日がやってきました。
既にメトロポイントが20,000pt以上貯まっている方は忘れずに早めに作業を行ってください。
メトロポイントをANAマイルへ移行する方法
既にご存知だと思いますが、おさらいです。
①メトロポイントのサイトへアクセス
Tokyo Metro To Me CARD 会員専用サイト|ログイン
②お客様番号と確認番号を入力してログイン
※確認番号などが分からない方は【確認番号を忘れた方】の項目から再度確認をお願いします。
③メトロポイント移行申請をクリック
④ANAマイレージクラブと選択
⑤移行メトロポイント数に【200】を入力
200の入力で最大の20,000ポイント⇒18,000ANAマイルへ移行となります。
⑥ポイント数の確認
移行メトロポイント数が20,000になっていて、マイル換算が18,000マイルになっていることを確認してください。
※20,000ptよりも手持ちが少ない場合は11日移行の追加ポイントが付与されるのを待つか、持っているポイント数を移行してください。
⑦お申込完了
15日までにこの手続きが月末までにやれば大丈夫なようです。手続きを来月6日近辺でANAマイルに移行されているのを確認することが出来ます。
⑧移行中の確認方法
再度ログインしていただき移行画面に遷移した際に下記のような【申請中】になっていると、メトロポイントのANAマイルへの移行が出来ません。
基本毎月10日になると【申請中】のマークが消え、移行申請出来る用になります。
ポイントが足りていない人
例えばまだ20,000メトロポイントを保持していなくて、ドットマネーからの移行を待っている場合は、まだANAマイルへの移行が行わないでください。
毎月11日近辺でメトロポイントにドットマネーなどから移行したポイントが反映されます。
15日までにANAマイルへ移行すれば、翌月までには間に合いますので、11日以降にメトロポイントを確認してから、ANAマイルへ移行するよう注意してください。
まとめ
慣れていると忘れがちになってしまう毎月の作業です。
忘れてしまうと1ヶ月間ポイントが移行出来ませんので、作業ができる時に行うことおすすめします。