2018年3月31日(土)で今まで利用していたポイントサイトのルート(ドットマネーやPeX)からANAマイルを貯める上で必須だったメトロポイントへの移行ルートが終了します。
いよいよ終了まであと10日となりました。
各ブログでもマイルを高還元で貯める為の新しいルートについて考察されている記事が多数上がっています。
残り僅かな日数ではありますが、今できること、そして4月以降のことをイメージしていきましょう。
何度も書いていますが、ソラチカルートへの入り口が封鎖してもマイルは貯まります!ただ今まで以上にもっと貯めたいなら行動が必要です!!
3月31日(土)までにすべきこと
既に新しいルートでポイントを貯めはじめている人もちらほらいると思いますが、まず今すべきことはメトロポイントへ移行できるポイントがあるのであれば全力でポイント移行を行ってください。
毎月20,000ptしかマイルに移行できないなどの制限はありますが、一番高還元でANAマイルへ移行できるのはやはり今までと同様のルートです。
モッピーでポイントを貯めていてJALマイルに移行できる場合はその限りではありませんが、ドットマネー、PeXなどにポイントがある場合は3月31日(土)までにメトロポイントへの移行がまずすべきことです。
メトロポイント⇒ANAマイルの還元率が0.9倍から下がることは普通の会社であれば信用問題に発展する為、あり得ないと思います。
だから還元率を下げずに入り口を封鎖したわけです。
ポイント移行の新しいルートを理解する
重要
4月以降のことを考えると、新しいポイントルートを理解することは重要です。
特にマイラー初心者だとこの流れを理解することが一番のネックというか億劫なポイントです。
ただ一度覚えてしまえばあとは繰り返しとなる為、そんなに大変なことではないはずです。
まずは今後ポイントをマイルに変えることになるであろうルートをなんとなく把握してください。
★LINEルートで貯める
今一番高還元でマイルを貯める上で濃厚なルートはこのLINEルートと言われています。
見ても分かる通り、複雑というか移行が細かいです。。
コレ見てげんなりしちゃう人もいるんだとうなと思いますが、基本は貯めたポイントを都度移行申請出すだけですから思っているほど、面倒ではありません。
やってみる前から頭でっかちにならないようしましょう。
★nimocaルートで貯める
続いて還元率が0.7倍になることと、九州か函館でしかポイント移行が出来ない条件付のnimocaルート。
こちらは定期的に九州や函館に行くことが出来ればポイントの移行は簡単なルートです。
あとは0.7倍の還元率となる為、LINEルートよりも還元率が下がります。
ただこちらはマイルへの月間の移行制限がないので、ポイントを貯めることが出来ればどんどんANAマイルを増やすことが出来ます。
お住まい、ポイントの貯まる速度などを一度シュミレーションしてみてください。
いずれにせよnimocaカードは作っておいても良いかもしれません。
★モッピーを中心にJALマイルを貯める
ソラチカカードへの入り口封鎖はあくまでもANAマイルのお話で、モッピーからのJALマイル移行は全くノーダメージです。
むしろプラスだと思います。
案件を実施しているポイントサイトが基本モッピーだけになってしまうのでその辺をどう考えるかですが、モッピーのJALマイルルートも頭に入れておいて損はないと思います。
特典航空券もANAよりもJALの方が取りやすいのは事実ありますからね。
★マイルではなくホテルのポイント(プリンスポイント)を貯める
こちらも新しい提案ですが、貯めたポイントをマイルだけでなくプリンスホテルでの利用も可能です。
SPGアメックスで貯めたスターポイントはSPG、マリオット、30社以上の航空会社のマイルにすることが出来ますが、スターポイントはポイントサイトでは貯めることが出来ません。
プリンスポイントに移行できるポイントはネットマイルというポイントになりますが、ネットマイルはホテルポイントしか使い道がないわけではないので、今回はホテル、今回はPeX(ANA)などを分けることももちろん可能です。
新たなポイントの移行先として知識を入れておくのは損はないと思います。
期待は各ポイントサイトの今後の動き
以前の記事にも書きましたが、私が期待するのは各ポイントサイトが今後どういった動きを示すかだと思っています。
高還元の案件を増やすということもそうですし、ポイントの移行ルートの拡大もそうでしょうし、企画もそうだと思います。
マイラーはニッチなジャンルなのでまだまだ分母は少ないですが、ポイントサイト側は相当意識しているユーザーなので必ず手は打ってくると思います。
当たり前のことですが、ポイントがいつもより多く獲得出来れば自ずとマイルは貯まります。
ポイントサイトの案件に敏感に
普段ネットサーフィンとかあまりしない人からすると、これが非常に面倒だと思います。
なので特定のブロガーを何名がブックマークして、そこからの紹介案件を定期的に見るというのからはじめてみるのがいいかもしれません。
良案件を見逃さないというのはポイントを貯める上で重要です。
本気でポイント貯めたいならブログを書く
出来るできない、やりたいやりたくないなどあると思いますが、マイルをもっともっと貯めたいということであればブログを書いて案件を紹介することをおすすめします。
アフィリエイトに賛否両論ありますが、正直そんなのはどうでもよくて、
本気で貯めたいならあなたが動くしかありません。
そしてブログが育てば今よりも必ずポイントは貯まります。
ポイントが貯まればマイルに出来ます。
1回の記事がたまたまバズるだけで数百人の紹介登録が増えるケースだってあるので一発逆転だって大いにありえます!
人は人、自分は自分です。
ブログは誰にでも書ける
実際にブログを書いてみて思うことは、誰にでもブログは書けます。
私が書けているので間違いないですw
私は所詮趣味程度のブログで影響力もないのですが、それでもポイントは人並みに増やすことが出来ています。
私と同じような人も絶対いるはずです↓↓
●そもそも書き物が得意ではない
●仕事がメイン
●仕事が忙しい為、平日も週末も深夜も基本的には稼働がある
●休みもほとんどないので旅行もあまり行けない
●ブログの経験もない
●妻子持ちの為、自分の時間のみではない
●子供も産まれたばかりなので、全て子供優先に考えなければならない
●マイラーの人たちとの交友も皆無
それでもブログは書けますのでやってみましょうw
まとめ
常に改善もあれば改悪もあります。
あなたが目指したい先があるなら臨機応変に色々チャレンジしていくことも重要です。
ソラチカルートの入り口が封鎖した程度で旅行に行けなくなったらたまったもんじゃないですよね!!
楽しい思い出がいっぱい作れるように頑張りましょうw
マイルと併せて貯めるならスターポイントがおすすめ
ANAマイルと併せて私はSPGアメックスを発行してスターポイントを貯めています。
ANAマイルだけでも飛行機に乗れますが、スターポイントがあることでより飛行機に乗りやすくなり、さらにはホテルも無料で宿泊が可能です。
オススメ記事も下に書いてますので見てみてください。
10,000pt→17,000pt
その入会ポイントだけでも年会費の元が取れます!
入会はバナータップ後にそのままのお申込みで確認事項等なくそのまま入会可能ですが、事前にSPG(ホテル)の無料アカウント登録だけ済ませておく必要があります。
カード申込みの際に、SPG(マリオット)のアカウントを紐付ける必要がありますので事前にSPG(マリオット)の無料アカウント登録だけお願いします。
もしくはこちらから>>
そのまま入会手続きを行ってください。
◆SPGアメックスのデメリットを知ってメリットとの差を比べてみてください↓↓
◆紹介入会の17,000スターポイント(12,000に変更)でこんなことが出来ます↓↓