本日おすすめしているポイントサイトのECナビで特大キャンペーンが発表されました。
ソラチカルートの入り口封鎖に伴い、テンションが下がっていた方も、これをきっかけにまたポイント案件を貯めれますね。
注目のキャンペーン内容をご確認ください。
ECナビとは?
10ポイント=1円のポイントを貯めて現金や電子マネーに交換するサイトです。
2004年に株式会社VOYAGE GROUPが開設し、会員数400万人以上の優良サイトとして知られます。買い物や旅行サイトの利用、無料登録やアプリ、アンケートなど様々なサービスでポイントが貯まります。
登録は6歳以上から16歳までは親の同意が必要です。
ECナビの登録利用は無料です。
株式会社VOYAGE GROUPとは?
株式会社VOYAGE GROUP(ボヤージュグループ)は、東京都渋谷区に本社を置く、メディア事業とアドテクノロジー事業を行う企業。
1999年に株式会社アクシブドットコムとして創業後、2011年10月、「株式会社ECナビ」より社名変更。主な事業としては、メディア事業と、アドテクノロジー事業の2つ。自社メディア事業として販促メディア・コンテンツメディアの運営を行っている。2015年9月、東証一部上場。
設立:1999年10月8日
資本金:10億2700万円(2017年3月末時点)
従業員数:300人 (2017年3月末時点)
という安心?のどデカい会社です(笑)
ECナビ×nimocaの10%還元キャンペーンとは?
それでは本題のキャンペーンについて説明します。
キャンペーン期間
2018年4月2日(月)12:00~2018年4月30日(月)23:59
キャンペーン概要
キャンペーン期間内に下記の3つの条件を満たした方全員に③のポイント数の10%相当のECナビポイントをプレゼントいたします。
- キャンペーン参加に関する事項への同意(エントリーボタンのクリック)
- ECナビからPeXへのポイント交換完了。
- PeXからnimocaへのポイント交換申込み完了。
キャンペーン期間中にECナビで貯めたポイントをPeXに移行し、PeXからnimocaへ移行すると、移行したポイントの10%分をECナビのポイントにして戻してくれるというスペシャルキャンペーンです。
ECナビで10,000円分のポイントを獲得(表記は100,000ポイント)
PeXにポイント移行(10,000円分のポイント) [手数料無料]
↓
nimocaポイントに移行(10,000円分のポイント) [手数料無料]
↓
ANAマイルに移行(7,000ANAマイル)
↓ ここからがキャンペーン
10,000円分の10%の1,000円分のECナビポイントが自身の通帳に戻ってくる
↓
1,000円分のポイントをPeXに移行
↓
1,000分のポイントをnimocaポイントへ移行
↓
1,000円分のポイントANAマイルへ移行(700ANAマイル獲得)
2回の移行が必要ですが、10,000円分のポイントが最終的に7,700ANAマイルになります。
実質獲得ポイントの84%がマイルになるということです!!
ポイントの流れがお分かりいただけましたか?
LINEルートと同等近くまでの還元率となっていますので、非常にお得になっています。
nimocaルートとは?
そもそもまだnimocaルートを知らない方やnimocaカードを持っていない人もいると思いますので、下記をご確認ください。
nimocaルート:70%還元
nimocaとは西日本鉄道の子会社とANA、VISAからなる交通系カードです。
こちらのカードはLINEルートよりも還元率が70%に下がりますが、ポイントの移行が非常に簡単で今までのソラチカルートとほぼ同じ移行になります。
10%還元を受けるにはキャンペーン登録が必須
キャンペーン特典を受けるには、下記のページの【キャンペーンに参加】の赤いボタンから本キャンペーンに「エントリー」する必要あり!!(上の図参照)
「nimoca交換で10%ポイント還元キャンペーン」エントリーページはこちら↓↓
参考 nimoca交換で10%ポイント還元キャンペーン」エントリーページECナビまとめ
既にnimocaルートを知っていたり、nimocaを持っている人には即戦力となるキャンペーンです。
nimocaはポイント交換がネットでは出来ずまだくせのあるカードではありますが、陸マイラーにとって今後は必要不可欠な存在になる可能性がありますので知っていて損はないと思います。
まだカードを持っていない人はまずは1つ1つ作業をしていくことをおすすめします。
nimocaカードを作る際はマイ友プログラムでANAマイルも獲得出来ますので、ご連絡いただければご紹介させていただきます。
ECナビのキャンペーンは延長することが多いのでこのキャンペーンもうまくいけば4月以降もきっと継続してくれるでしょう!!!
ECナビの登録をされていない方はこちらから登録↓↓