先日、趣味ではなく仕事で某クレジットカード会社の知り合いと話すことがあったのでいくつか気になることを聞いてみました。
その話を書きたいと思います。
①複数枚のクレジットカード発行に伴うリスクはあるのか?
基本同じカード会社のカードを複数枚発行しても特に問題はありません。
申し込んだ履歴は情報として残りますが、複数枚申し込んだからと言って審査に厳しくなるということはないそうです。
なので躊躇している方は安心して作ってください。
※ただ一度に多重申込みなど不審な動きがあった場合はチェックなどされる場合があると思います。
②カード会社のスタッフは無料でカード発行されているのか?
社員もみんな基本は年会費を払って発行しているようです。
自社カードじゃないクレジットカードも使用しているとのことでした(笑)
③カード会社で働くならプラチナカードを作るのか?
年会費が高いので、ノーマルやゴールドカードを使用されているそうです。
④セキュリティは厳しいのか?
社内のセキュリティは徹底されていて、相当厳しい。
⑤お願いすればプラチナカードを発行してくれるのか?(笑)
部署が関連していれば後押しは出来る(笑)
⑥キャンペーンでポイントをばらまいているが元は取れるのか?
目先ではなく、何年後も見越したリクープラインを設定して入会ポイント付与をしている。
なので、皆さん毎月ある程度使ってほしいですとのことでしたw
⑦クレジットカードは世間のみんなは利用しているのか?
1枚以上のユーザーは増えているものの、現金主義の方もやはりかなり多いようです。
どこのカード会社も試行錯誤しているのではとのこと。
⑧クレジットカードに関する知識は豊富なのか?
カードによってではありますが、以外に私の方が詳しかったです(笑)
それぞれの部署の役割を全うしているので、カード自体についてでいえば、詳しい人もそうでない人もいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
専門分野の人に色々質問すると面白いものですね!
もし何かどうしても聞いてほしいことがあれば、教えてくれるかは分かりませんが聞くことは可能です。
以外にみんなが疑問に思っていることでも確認出来ないで終わってしまうことは多々ありますので色んな疑問をなくしていきましょう。
※ただし、情報漏洩には徹底していて、コンプライアンスに引っかかるものはもちろん答えてはくれないです。
※また某クレジットカード会社ですので、全ての会社が当てはまる訳ではありませんのでご了承ください。