急激なアクセス増加でテンションが上がっているぽんです。
今日のブログは審査通過ほやほやのGoogle AdSenseについての記事です。
正直先月末くらいまではAdSenseを自分のブログに入れようとは全く考えていませんでした。
というのもあまりブログを更新できる自身がなく、お金を払ってまでして、はてなブログProにしなければならないことにハードルを感じていました。
ただ私の気持ちも簡単なもので、ブログの読者の方が少しずつ増えたり、反応がもらえたりすると嬉しくなってきて(笑)、勢いではてなブログProへの登録とドメイン取得をしてしまいました。
そこからの道が長かったwいや長く感じた。。
ということで取得までに行ったことを、私経験状況をお伝えします。
まずはじめに行ったこと
「アドセンス 申請方法」などと検索すると色々な情報がWEB上に出ています。
私も基本は皆様のブログなどを見て下記のことをまず行いました。
- はてなブログPROへのアップデート
- ドメイン取得
- ドメインの設定
- アドセンスのアカウント取得
- お問い合わせフォームの設置
- プライバシーポリシーの設定
とりあえずこれで申請してみました。
しばらく返答がないのでフォームに連絡
他の方のブログを見ていると、すぐに審査報告が来たという方もいらっしゃれば、数ヶ月レスがないという方もいました。
私はとりあえず1週間くらい返信がなかったのでAdSense 審査状況確認フォームというのにその旨の連絡をしました。
意味があるのかないのかは正直分かりません。
申請から10日程で結果連絡あり
Google AdSenseの審査メールを心待ちにしていたので、メールの送信者見た時にめちゃめちゃテンション上がって、本文を見てみると!!
ちーん。。
なんかよく分からないんですが、それなりに記事も書いてたし、落ちないと思っていたので凹みました、、、
とはいえ、だいだい的に広告を入れていたので、気になる記事だけ少し削除して、すぐに再申請。
ものの数十分で再申請。
審査まで時間かかるだろうから、とりあえず再申請してから修正すればいいやと思ってました。
2日後に再度審査結果のメールあり
おっ、今回は早い!!と思ってわくわくしながらメールを見ると、、、
上と全く同じメールが。。
再度サイトをチェックすると、プライバシーポリシーに一部リンクがついていなかったのと、サイドバーにポイントサイトへのバナーが貼ってあったので、そちらを削除。
はい、またすぐ申請しました!!
そこからが長い、、、
待てど暮らせど今度はメールがなかなか来ない、、、
なんだろう、、この妙な気持ち。
正直こんなに落ちると思ってなかったので、Twitterで助けを求めたり、他のブログを見直したりしてました。
10日後に審査結果のメールが
やっと来ました。
合格のメールが!!!!
と思って開くと、、、全く今までと同じメールが。。
この時はじめて、フォーラムに聞いてみることにしました。
フォーラムの回答①
ポイントサイトへの広告が多いので、そちらを削除した方がいいのではないかと。
確かに記事でモッピーの100%還元案件や楽天カードの高騰の件などを記事にしていました。
正直アクセスも今までよりも増えてきていたので、この辺の記事は下げたくないなぁ~なんて思いながら少し下げながら再申請をしました。
でもやっぱりまずは審査通すことが第一だと思い、再申請を行ったあとに気になるポイントサイトへの誘致記事は全部落としました!!!
翌日に審査結果のメールが!!
気になる箇所は全部削除したので、こりゃ通るだろと思ってメールを見ると!
また同じメールで審査落ち。
もう嫌になってきた(笑)
フォーラムの回答②
もう問題点が分からないとフォーラムで投げかけると、すぐにの再申請はボットが巡回して自動的に落としているのかも。
2週間~1ヶ月開けて再申請した方がいいとのこと。
終わった、、、
ここから1ヶ月後なんて、、テンションめっちゃ落ちる。。
ただ気ちょっとになることがあり、中身は変えずに再申請!!!
翌日の夜中2時に審査結果のメールが
【お客様のサイトがAdSenseに接続されました】のタイトルが!!!
やった~!そして長かった。。
トイレに起きて携帯のメールを見たら届いていたので、めっちゃ眠かったんですが、、、
軽くガッツポーズして、そのまま広告を入れる作業を実施(笑)
という感じで長かった戦いにも終止符。
現在に至るという感じです。
とはいえ広告通ったの、一昨日の夜中の話です(笑)
まとめ
上の気になるところがあったので中身を変えずに再申請
⇒こちらは申請を出したタイミングで問題があると、審査結果が遅くても落とされるんじゃないかという懸念点があったので中身変えずに再申請しました。
で見事合格ということは、、、
目視はしているだろうと思いますが、一度チェックされて落とされている理由の場所は、そのまま修正せずに再申請すると、申請出したタイミングでチェックされてしまううんじゃないかと。
あとはすぐに再申請はやめた方がいいというのは、結果そうじゃなかったということが分かりました。
全員に当てはまることではないと思いますし、あくまでも一例ですが。。
今回やってみて感じたことは、特に陸マイラーはポイントサイトへの誘致が目立ちますが、基本これは完全に落とされる理由の為、申請時は全て削除が基本です。
逆にホテル系のサイトへの誘致は問題なさそうです。
ある程度記事を書いたら修正が面倒なので、早めに申請しておく方がいいかもしれないですね!!
まだ広告入れて2日しか経っていないのですが、めちゃめちゃ記事が回ってくれて、ご飯分くらいにはなりました!!!
ありがとうございます。
皆さんに見てもらってのブログです。
これからもお付き合い宜しくお願い致します。