いつもブログにお越しいただきましてありがとうございます。
このブログを見ているということは陸マイラーに既になられている方か興味があってはじめてみようと思われている方が大半でしょうか?
私も陸マイラーになってまだ1年程度の新人ですが、毎月20,000ポイント⇒18,000ANAマイル移行は確実にこなしており、嫁もちょいちょいと参加してくれているので、1年で30万ANAマイルは確約出来そうです。
現在は私のアカウントでポイントサイトでの未交換ポイントも10万ポイント以上あります。
さらにちょっと前からブログをきちんと書くようになり、そのお陰で1ヶ月で給料の手取り半分以上のマネタイズと驚異の40万マイル分のポイント獲得に成功しています。
※これはあくまでも良かった1ヶ月なので全く同じようには継続はしないでしょう、、、
ブログをやるようになり受け身の立場から情報発信をする立場になって改めて分かった、陸マイラーにならない人について分析してみました。
以前は自らの意思を持ってならない人をピックアップしたのですが、今回はならないのではなくなれない人について書きたいと思います。
陸マイラーにならない理由はこれだ(過去の考察)
- よく分からないけどマメなタイプじゃないから自分には合わない
- 面倒だからやりたくない
- ポイントサイトが多すぎる
- 単純に怪しいし、こんな美味しい話はおかしい
- 飛行機にあまり乗らない
- マイルのことや価値、貯める理由が分からないから
- 逆にマイルのことは知ってるけど、飛行機で貯めているからそれでいい
- すぐにポイントが貯まらないから実感が湧かない
- 案件でクレジットカードを増やしたくない
- クレジットカード増やすと破産しそうで恐い
- FXってやったことないから恐いし大損しそう
- そもそも旅行にそんなに行かないから必要ない
- 個人情報の流出が嫌だ
陸マイラーになれない理由はこれだ(最近の経験上)
- よく分からないから出来ない
- 調べることが出来ない
- 面倒そうでやれない
- ポイントサイトの登録も億劫
- 自らポイントサイトの案件は拾えない
- マイナンバーちゃんと保持してない
- 頭では分かっていてもいざ行動に移せない
- マイルのことや価値を頭では知っているが実際知らない
私が知人の要望で教えても上記の理由でうまく進んでいないのが現状として起こっています。
私がなぜ知人に陸マイラーの良さを伝えたいのか?
- 仲間だったらせっかくお得情報なので知ってもらって得してもらいたい。←実際はこれですね。
- 夫婦揃って旅行好きなので、みんなで気軽に海外旅行とかに行きたい
- 紹介ポイントも少なからずあればほしい(笑)
上にあげている陸マイラーになれない理由を改善する方法があるのか私なりの視点で簡単に回答していきたいと思います。
よく分からないから出来ない
⇒分かるまで教えたり、こうやればいいと伝えても本当に腹に落ちるのは結構難しいようです。分かろうとしてくれないと解決は難しいでしょう。
調べることが出来ない
⇒性格上のことなので、調べることが出来ないのであれば継続してポイントを貯めていくのは難しいかもしれないですね。
少しでも調べる気持ちがあるのかどうかが鍵
面倒そうでやれない
⇒何をするにも多少なりとも面倒なことはあります(笑)
大好きなことであればそれでもきっとやるでしょうが、そうじゃないことはより面倒だと思ってしまいますよね。
マイルを貯めることを大好きになるか、お金(マイル)が稼げる仕事だという割り切りが必要かもしれないです。
ポイントサイトの登録も億劫
⇒ポイントサイトをTwitterやFacebookだと思って登録してもらうしかないですね。
そう思えないなら無理でしょうw
自らポイントサイトの案件は拾えない
⇒自分からポイントサイトにアクセスして情報を見ることができないのであれば、私のような発信する立場からの情報を垂れ流す必要がありそうです。
とはいえ情報を流してもそこから進めないのであれば一緒にいて携帯電話を預かってほぼやってあげるしか方法がないかもしれないです。
マイナンバーちゃんと保持してない
⇒FX案件などをやるときにマイナンバーの写真を撮影しなければならなかったりします。
こうゆうので手こずると面倒になってしまう気持ちは分かるので、まずはポイント案件を進めるにあたりおおよそ各案件で必要なものが揃っているか確認した方がいいかもしれないですね。
例えば
・銀行口座のネットバンキング開通
・マイナンバー
・身分証明書
・会社の情報
など。
頭では分かっていてもいざ行動に移せない
⇒これも結局は優先事項に入らないので面倒になってしまうということだと思います。優先事項に入れることができるのか再考してみてください。
マイルのことや価値を頭では知っているが実際知らない
⇒おおよその情報はすぐに頭に入ってきますが、実際のところって私も分からないことが多いです。
まずは飛行機でお金出してどこか遠くに行ってみてください。
で、それが無料になるって言われたら考えが変わるかもしれないです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もし自分はまだやれてないって人は少し当てはまったりしましたか?
正直、面倒な人には何を言っても動かすことが難しいと記事を書いて改めて感じました(笑)
やらないと自分の意思でそうしているならいいと思いますが、やれない人というのは頭と身体がうまく連動していないということなので、まずは本当にやった方がいいのか、頑張ってでもやるべきことなのか考えてみるのが大切かもしれないです。
ただ言えることは、私は陸マイラーになって本当に良かったと思っています。
何か出来ることがあれば私も協力しますw
気になったら頑張って行動にうつしてみてください!!