こちらの記事は最近マイルを貯めはじめた方、今からマイル貯めてみようかなと思っている方は必ず見ていただきた記事です。
私もまだまだマイルを貯めはじめて浅い方ですが、いくつもの失敗や経験を経て皆さんにはお伝え出来ることを書きたいと思います。
失敗しないように是非注意してください。
目次
はじめに
そもそも陸マイルとかマイルを貯めるって何?と思われている方もいらっしゃると思います。
今では当たり前になりつつありますが、飛行機やクレジットの利用以外でもマイルを貯めることが出来る時代です。
それはポイントサイトで簡単にポイントを貯めて、マイルに移行する方法です。
飛行機でマイルを貯めるよりもお金もかからず一度に貯まるマイル数も多い為、圧倒的にこちらの方がマイルを貯める上では優れています。
現実的な話ですと、一人毎月180000マイルは誰でも貯まります。
夫婦であれば36000マイルですが、夫婦だと出来ない案件もあるので、36000マイルは少し大変かもしれません。
ですが18000マイルを毎月貯めることは現実的に私でも出来ているので誰でも出来ると思います。
それを念頭において見ていただければと思います。
注意① ポイントサイトに登録する際は紹介で入会する
色んな方のブログを見ていると各ポイントサイトへリンクさせるバナーなどがあると思います。
そこから登録してもらうと、少しだけ登録する側もポイントアップする変わりに紹介者にもポイントバック等があります。
私もポイントサイトの紹介をしていますが、少なからずただ登録するよりも紹介で入った方がどちらもお得なのは間違いないです。
もし夫婦でやるのであれば、どちらかはブログの紹介で入会し、もう一方には夫婦の先に登録した方が紹介をしてあげる形が一番ベストです。
ただi2iポイントのように夫婦での紹介は認めていないポイントサイトもありますので、必ず確認してから紹介をするようにしてください。
現在ですとハピタスが1000円分のポイントをもらえるキャンペーンを開始しました!
下記はおすすめポイントサイト集一覧です。
注意② ブログで紹介している案件は全てを鵜呑みにしない
これは鉄則です。
ブログを書いている人の案件が全て高額案件やお得なものとは限りません。
自分の利益の為に紹介している方も少なからずいると思います。
必ずご自身で現在その案件がお得なものなのか?どういった状況なのか確認してください。
下記のどこ得?というサイトで案件名を入れると現在のポイント状況が確認出来ます。
注意③ 過去のポイント還元状況も把握する
これはある程度色々なものを見てこないと分からないのですが、例えば上のどこ得?でJAL アメリカン・エキスプレスと検索していきましょう。
このように一覧表示され、現在の最高還元が4600円分のポイントとなっています。
現在の最高還元が4600円だったらお得なのでしょうか?
答えはNOです。
なぜなら私はハピタスというポイントサイトで過去に18000円分のポイント還元で同じカードを発行しているからです。
もちろん今が同じポイント数まで還元率が上がるかと言われたら分からないとしか言えないのですが、少なからず過去の状況を理解することで今やるべきか否かの判断は出来るようになってくると思います。
ちなみに私のブログでは、基本ある程度最高還元に近い状況のもでない場合は紹介していません。もし紹介する場合はその旨も記載します。
注意④ ポイント案件を実施する場合は、必ずキャッシュのクリアやクッキー削除を行う
こちらの記事に詳しく方法を書いていますが、ポイントサイトの案件は、同案件を他のポイントサイトでも展開している為、必ずどこから申し込んだのか分からないとポイント付与してもらえないことがあります。
特にクレジットカード案件やFX案件はやり直しがきかない為、注意する必要があります。
注意⑤ 案件のポイント獲得条件を事前にチェック
こちらも高額案件などをおすすめしているブログなどがありますが、必ずご自身が獲得条件をチェックして、問題がなく実行できるか確認してください。
例えば下記の記事のようにFX口座開設&取引案件でも、簡単に終わるものと、そうでないものなど色々あります。
特に今まで踏み込んだことがないような案件の場合、思わぬ落とし穴があります。
必ずポイント獲得条件が自分にとってハードルが高くないのかを確認してください。
分からないことはコメントで聞いたりするのが一番だと思います。
注意⑥ ポイント還元がお得なのかを確認する
これは分かりやすくいうと、10000ポイント付与されるクレジットカードの年会費が20000円だとしましょう。
確かに10000ポイント付与されるので、実質10000円の年会費で済みます。
ただポイント付与はされませんが、他の申込み方をすると年会費が無料るケースもあります。
例えば下記のような案件です。
①MileagePlusセゾンプラチナカード発行
こちらもどこ得?で見ていきましょう。
見ていただくと、最大14580円分のポイント還元がありお得なように思われる方もいると思います。
ただこのカードは年会費が36000円+税です。
私は別の方法でポイントは付与されませんが、初年度無料でこちらのカードを発行しています。
もちろんSPGアメックスのように初年度の年会費が無料になることが100%現状ないようなクレジットカードであればポイント還元数で選べばいいのですが、ポイントサイトからではない入会方法で年会費が初年度無料になるクレジットカードありますので、そちらの情報も気にする必要があります。
クレジットカード名 年会費無料などでGoogleで検索してみると何か出てくるかもしれません。
②MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
こちらのカードもプライオリティパスが家族カードにも発行されるということで人気のプラチナカードです。
ポイント還元条件は、10000ポイント以上付与です。
年会費が20000円+税です。
私は三菱東京UFJ銀行の窓口で申し込むと年会費が初年度無料になるキャンペーンでカードを発行しています。
こちらもポイント還元数よりも年会費の方が高い為、初年度無料で申し込んだ方がお得です。
こういったカードが世の中にはいくつもあります。
必ずそういったものもあるということを頭に入れながらポイントサイトで発行するのをおすすめします。
私が紹介しているクレジットカードは初年度年会費無料案件か、年会費よりもポイント還元数が多いものが基本です!!
注意⑦ ポイント数だけに騙されるな。案件をチェック
色々な案件を見ると、すごく簡単そうなのに高額還元の案件もちらほら出てきます。
純粋に簡単にポイント付与されるものもあれば、人によってはうまく付与されないように考え込まれている案件などもがあるのも事実です。
下記は不動産投資で私が付与されなかった案件の内容をまとめたものです。
こういったものもあるので、色々と考えながら案件をこなしてください。
注意⑧ ポイント移行のチャンスは月一度!!
ポイントサイトで案件をこなすと、日数を経てポイントサイトにポイントがつきます。
これをマイルに移行するにはいくつかのサイトを経由しなければなりません。
最終的にはANAマイルに移行する場合は、メトロポイントにポイントサイトのポイントを経由して、そこからANAマイルへ移行させる形になります。
まずはこちらを見ておおよそのポイントの時間軸を確認してください。
ポイントは毎月15日までにANAマイル移行の手続きをしないと、翌月のマイルに反映されません。
1ヶ月20000ポイント⇒18000マイルという上限が決まっているので、1ヶ月逃してしまうと18000マイル貯めるのを損したことになってしまいますので、必ず毎月のルーティーンのスケジュールは確認しておいてください。
注意⑨ マイルは使うことを前提に
マイルを貯めはじめるという人は、目的を決めて貯める人もいればとりあえず貯めてみようという人もいると思います。
私は後者でとりあえずマイルを貯めて、ある程度貯まったらそれで行ける旅行先を考えたいと思っていました。
全然どちらの考えて貯めてもいいと思いますが、いつそういった条件が改悪されるか分かりません。
宝の持ち腐れにならないようある程度貯まったらそれを使って旅行を楽しみましょう!
旅行に行くと、今まで見えていなかったものが見えるようになりより楽しむ方法を考えるようになると思います。
注意⑩ 人気な場所はマイルを使っても行けない可能性あり
まだマイルについてあまり分からない方も多いと思います。
実際に私もその一人です。
簡単にいうと、大人気のハワイ路線(ビジネスクラス)などはANAの上級会員でもなかなかマイルでの特典航空券を取るのが難しいと言われています。
355日前からスタンバイして朝一で狙っている人も多々います。いつどこでも行ける訳ではないということを頭に入れておいてください。
下記はいつも勉強させてもらっているANAパパさんの記事です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マイルを貯めはじめている方やこれから貯めようと考えている方は間違いなく貯めた方が人生が楽しくなりますのでおすすめです!!
ただ色んな情報が増えてきている分、ある程度自分なりの知識もつけていかないと失敗してしまう可能性もあります。
ですので信用出来る情報というのは自分なりにしっかりをチェックして、楽しいマイル生活を送ってもらえたらいいなと思います。