先日知人のハワイ旅行の予約を代理で行いました。
陸マイラーの方々はマイルを貯めているので、1つの方法として航空券は特典航空券、そしてホテルはSPGアメックスを利用して、SPG系やマリオット系のホテルに無料宿泊や、有料宿泊の場合はゴールド会員特典の恩恵を受けるというのが一般的になってきているのかもしれません。
ですが知人は地方に住んでいて、そのような情報もなく、マイルも貯めていなければ旅行にもほどんど行っていません。
ですので私は今回のハワイ旅行(新婚旅行)において、夫婦の希望を聞いた形でツアーパッケージという形で航空券とホテルを押さえさせていただきました。
その時の記事がこちらです。
あとは旅行を待つだけだと思っていたのですが、急遽展開が変わりましたのでそちらを皆さんに共有します。
はじめに
今回何が変わったかというと、当初ツアーで予約していたチケットをキャンセルし、新たな方法で予約を取り直ししました!!
キャンセルが0円で出来るのはフライト当日の1ヶ月前までです。
なぜこのようになったか?
今回キャンセルして、新たな予約を取ることにした大きな理由は2つです。
①チケットを手配した私の立場として、新婚旅行に相応しいものになるのか不安があった。
②夫婦にもツアーでのメリット・デメリットを伝え色々現地のことも調べてもらっていくうちに当初の条件よりも少し欲が出てきた。
ツアーのメリットとデメリットのおさらい
メリット
メリットはやはりトータルコストが安いこと。
フリープランを選択しているので現地ではゆっくり二人の時間も過ごせます。
今回でいえばJTBクジラバス・トロリーに滞在中乗り放題というのは移動に慣れていない人からすればお得な特典である。
また空港からのホテル近くへの送迎も無料であり。
デメリット
飛行機会社が選べない、座席指定がギリギリまでできない、ホテルの部屋が安いプランだと選べないお任せプランになってしまうこと。
飛行機の座席指定も一番安いプランだと隣同士の確約が出来ない。
私が気になったポイント
予約を済ませた私の立場として、どうしても気がかりだったことが下記になります。
①新婚旅行なのに夫婦で並んで飛行機に乗れない可能性があるのはどうなんだろうか?
②今回のプランだと、ホテルはモアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパという素晴らしい立地のホテルではあるが、部屋が対したことなければ楽しめないのではないか?
解決方法
上記の解決方法はただ1つ。
価格が高くなるが違うプランや航空券とホテルを別々に予約などをすること。
近しいホテルも含め色々探した結果、今回はホテルと飛行機を別々に予約し、新規で押さえることにしました!
新規の検索方法
①人気の場所であるハワイの為、まず隣同士で事前に座席指定が出来る航空券を探す
②オーシャンビューやオーシャンフロントのお部屋が低価格なもの
上記の2つにポイントを絞り、再度探すことにしました!
※前回の予約から日が経ってしまっているので条件や価格なども変動しています。
検索方法は前回の記事同様になりますので、内容は違ってますが掲載します。
飛行機の価格はスカイスキャナー
こんな感じで出発地と目的地を入れて、出発日は11月というような形で複数の日程が表示されるようにします。
するとカレンダー表示になって価格が一覧が表示されます。
まずは左のカレンダーで行きの日程を選択し、続いて現地出発の右側のカレンダーの日付を選択します。
緑は安値で赤は高値です。
行きを選択すると、帰りの価格表示が変更になるので、なるべく緑と緑を選択できるように調べていく必要があります。
まずはおおよその価格なので、上記で検索します。
すると下記のような形で条件に合う日程の飛行機候補が一覧表示されます。
最安値の順番に並べると下記のようになりました。
2名で飛行機代で約180,000円程度というのが分かるかと思います。
これは空港税や燃油サーチャージも込みの価格です。
ホテルの価格はbooking.com
続いてホテルの価格です。
トリップアドバーザーやトリバゴなども確認しつつ、最終的にはbooking.comで予約をしました!
予約方法は下記を参照
ツアーと同条件の4泊の価格にしたいと思います。
下記のような形で旅行先と日程を入れると一覧化されます。
細かい条件を指定する場合は次の画面で絞ったりするのが良いと思います。
SPGでお馴染みのシェラトン ワイキキの価格は4泊で127,739円でした。
先ほどの飛行機代とホテル代を合計すると30万~31万円程度ということになります。
ただこのホテル代の価格はサービス税やリゾート税を含まない価格の為、ここにさらに32000円程度の税金がプラスされます。
最終的に予約したもの
①飛行機はANAから直接予約
スカイスキャナーで探すと、各代理店などの一覧が表示されますが、事前座席指定を優先したかったので、価格もほとんど一緒だったANAのサイトから直接予約を行いました。
価格は2人で177,760円です。
②ホテルはアウトリガー リーフ ワイキキ ビーチ リゾートに変更
ANAパパさんの記事から、立地や雰囲気含めてモアナ・サーフライダーにしたかったのですが、オーシャンフロント系の部屋になると価格がかなり高騰してしまう為、今回は立地もそこそこで口コミが良い、アウトリガー リーフ ワイキキに変更しました!!
場所はこちら
お部屋にぎりぎり海が見えるくらいのパーシャルオーシャンビューに希望のリクエストを添えて。
※正直ほんの少ししか海が見えない可能性も高いですが、リクエストでの淡い期待と少なからず海が見えるお部屋を低価格で選べたのは良かったと思います。
価格は4泊で117,514円+税金約30,656円の合計148,170円
booking.comは私の紹介URLから申し込むと双方に2000円キャッシュバックになるのでそちらを利用しています。ですので-2000円ですね。
URLはこちら
https://www.booking.com/s/34_6/smilet81
もっと前に探せればもう少し安く他に素敵なホテルもあったかと思います。
夫婦の選択
予約する立場として、前回のツアーのプランと今回のプランの再度メリット・デメリットを夫婦に提示して、決断をしてもらいました!
最終的には自分達で決めないと、変なわだかまりが出来るのは悲しいですからね。
結果、価格は上がってしまうもののBの飛行機とホテルを別手配するプランに確定しました。
まとめ
記事が長くなってしまいましたが何となくお分かりいただけましたでしょうか?
中級者向けとさせていただいたのは、やはり色々と調べなければならないことがあったからです。
今回の夫婦がプランBを選んだ大きなポイントは、元々ハワイ旅行は飛行機とホテルで50万程度かかると思っていたらしく、ツアーの価格はむしろめちゃめちゃ安いという印象だったので、今回のプランBで6万円程度値上がりしたことに関してはそんなに問題がなかったものと思われます。
とはいえ、元々の夫婦の条件であれば、ホテルよりもアクティビティを楽しみたいという気持ちは変わっていないようなので、なるべく他は安くしてそっちにお金を使ってもらえたらいいなと思います。
旅行で一番大切なことは、何を譲って、何を得たいかを考えることだと思います。
せっかくの旅行が無駄にならないように少しでも早めから動き出すのも大切かもしれませんね。
お付き合いありがとうございました!!