皆さん普段利用されているコンビニはどこですか?
その中にファミリーマートはありますか?
無料のファミマTカードは持っているけど、クレジットカード機能付きは持っていない方も多いと思います。
コンビニを頻繁に利用するなら普段クレジットカードをあまり利用しない人でもこのカードはあった方が間違いなくお得です。
ポイント還元も10,000円分はなかなかならないので、是非注目してください!!
2月3日(土)、2月4日(日)の2日間限定です!
さらにECナビはマイルに移行すると10%分のポイント還元キャンペーンを実施中です。
【他サイト】10,000pt⇒9,000ANAマイル
【ECナビ】10,000pt⇒9,000ANAマイル+1,000pt(900ANAマイル)=9,900マイル
となります。
実質獲得ポイントの99%がマイルになります。
※4月1日~移行ルートが変わるのでもう少し還元率は下がります。
ファミマTカード(クレジット)とは?
その名の通り、コンビニのファミリーマートが出しているクレジットカード(JCB)です。
入会金・年会費も全て無料で18歳以上なら作ることができます。
普段ファミリーマートを利用するならかなりTポイントが貯まるのでおすすめです!!
ポイント獲得条件
クレジットカードの発行
※5,000円以上の利用で1,000Tポイント付与
※10,000円以上の利用で2,000Tポイント付与
ポイント対象外
※虚偽・架空の登録
※カード申込から60日以内にカード発行に至らなかった場合
ポイント加算時期:3月末
断トツのポイント還元
最大4,000Tポイント・新規入会者限定キャンペーン
ECナビ経由でのクレジットカード発行で10,000円分のポイント獲得とは別でファミマTカード側のキャンペーンも実施しています。
【チャンス1】
カード発行日の翌月末日までにクレジット払いを合計5,000円(税込)以上ご利用いただいた方に、特別ポイントとして、Tポイント1,000ポイントをプレゼント。合計10,000円(税込)以上ご利用いただくと、さらにTポイント1,000ポイントをプレゼント。
【チャンス2】
カード発行日の翌月末日までに携帯電話料金をクレジット払いにご登録のうえ、キャンペーン期間終了月から2ヶ月後の発送分までのご利用代金明細書にご請求がある方に、特別ポイントとして、Tポイント1,000ポイントをプレゼント。
【チャンス3】
カード発行日の翌月末日までに電気料金をクレジット払いにご登録のうえ、キャンペーン期間終了月から2ヶ月後の発送分までのご利用代金明細書にご請求がある方に、特別ポイントとして、Tポイント1,000ポイントをプレゼント。
※チャンス②と③は微妙ですが①なら達成可能ですね!
ファミマTカード(クレジット)のお得な仕組み
ファミマを利用する人にとってこのカードがお得な理由が分からないと思いますので、簡単に解説します。
普段の利用でTポイントが貯まる
これは普通です。
クレジットカードを利用すれば200円で2ポイントですので1.0%還元です。
毎週火曜・土曜がお得
ここからがお得なポイントです!!
曜日限定ですが、火曜・土曜に利用すると200円で5ポイント獲得出来ます。
還元率が2.5%に跳ね上がります。
コンビニなのでそこまでの額を一気に利用することはないかもしれませんがチリ積もです!
ファミマランク制度
個人的にはコンビニで15,000円は余裕で使っているので、この制度はお得だと思います。火曜・土曜を合わせるとかなりの高還元率となります。
レディースは水曜日がポイント2倍
毎週水曜日は女性会員様に限りショッピングポイントが2倍貯まります。
女性は火曜・水曜・土曜がお得ということですね!!
若者応援
25歳以下の方がファミリーマートでのお買い物の際にファミマTカード(クレジットカード)でお支払いをされると、クレジットポイントが2倍貯まります。
25歳以下なら常にショッピングポイントが2倍になります。
初期設定に注意
ファミマTカードはショッピング支払い方法が「リボ払い」になっています。
リボ払い⇒全額支払いに変更を行うことをおすすめします。
私も申し込みました!
ECナビに利用明細機能が実装されました。
今まではポイント付与まで分からなかったのですが、これで安心です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
個人的には持っていても損のないカードだと思います。
特にコンビニ利用される方なら非常に持ちやすいカードだと思います。
規定枚数に達し次第終了となっていますので、気になった方はお早めに!!
ECナビの登録はこちら(特別条件)
下記バナーから登録いただき、こちらの案件を行ってください。
ECナビに登録完了後、検索にて「ファミマ」を探してください。