陸マイラー界隈に2018年1月9日(火)大きな衝撃と悲しみが広がりました。
その理由はポイントをANAマイルに移行するにあたり、高還元で移行できるソラチカルートの入り口封鎖。
毎月20,000ポイントまでと縛りがあるものの、20,000ポイントが0.9倍の18,000マイルになるというのは本当にお得なルートでした。
ですがソラチカカードに至っては、陸マイラーが不必要と判断されその入り口であるメトロポイントへ各ポイントサイトから移行することが出来なくなりました。
詳しくは下記の記事を読んでください↓↓
私自身たくさんのブログを拝見し、少し考えてみたところそんなに騒ぐほどの大きな出来事ではないのではないかと感じるようになりました。
あくまでも個人的に見解ですが共有させていただきます。
ソラチカルートの入り口封鎖に伴い何がつらいのか?
まず今回の出来事に伴い、皆さんは何がつらいのでしょうか?
・ポイント還元率が減ってしまう
・もうマイルを貯めれなくなるのでは?
・飛行機に乗れなくなっちゃうのではないか?
今回の出来事はポイント⇒マイルへのルートがなくなった訳ではないので、あくまでもポイントの還元率が下がってしまうということだけです。
なぜポイント還元率が下がるとつらいのか?
皆さんがどんな思いでポイントを貯めているのか分かりませんが、毎月の20,000ポイントを貯めるにあたりどのくらい苦労しているかが重点になるかもしれないですね。
でもそもそも考えてみてください!!
各ポイント案件をこなすことに対してもタイミングでポイント還元率って変わりませんか??
同じクレジットカードでも15,000ポイントの時もあれば、10,000ポイントの時もあるはずです。
その際、毎回皆さんこんなに嘆いていますか??
毎月18,000マイル貯めるには??
20,000pt⇒18,000マイルが通常のソラチカルートの流れとします。
では今後還元率が悪くなった際に、18,000マイル貯めるにはどのくらいのポイント数が必要になるのでしょうか?
LINEポイントルートの場合
実際はここも閉鎖される可能性が0ではないのですが、現在はルートがあるので、見て行きたいと思います。
Gポイントの手数料5%は4ヶ月以内の案件実施で戻ってくるので実質81%ルートと言われています。
ですが通常の流れでいくと画像のような流れになるので、78.9%の還元率となります。
となると18,000ANAマイルにするには約22,813ポイントが必要となります。
nimocaルートにした場合
こちらも諸条件はあるものの、0.7倍の還元率となります。
18,000ANAマイルにするには25,714ポイントを交換する必要があります。
上記を見ると、いつもよりも2,813ポイント~5,714ポイントを余分に貯めないと今までと同マイルにはなりません。
新ルートのメリットとデメリット
新ルートになると以下のようなメリットとデメリットが出てきます。
メリット
★ポイント交換制限が緩和
⇒今までは20,000ptの縛りがありましたがそれ以上マイルに移行出来るように現状なっています。
★ポイント付与時期の短縮
これは移行ルートにより変動がありますが、今までの1ヶ月~2ヶ月よりも短縮が出来る方法もあります。
デメリット
★ポイント還元率の改悪
⇒0.9倍に対して上記の説明のように還元率が劣ります。
★ポイント移行ルートの複雑化
⇒ルートのパターンが増えたり、交換がネットで出来なかったりなど移行ルートが今までよりも複雑になります。
今後も新しいルートが見つかる可能性があるので、今後どうなるかはまだはっきりは言えませんが・・・
まとめ
上記のメリットやデメリット、18,000マイルにする為の追加ポイントの獲得ってどう感じましたか??
そんなに大きなことでしょうか??
色んなブロガーさんが新しいルートを探してくれているのですが、そのルートの還元率を考えると、私は正直ソラチカルートの入り口が封鎖されたところでそこまで大きな衝撃がないことに気づかされました。
私は何度も言っていますが、陸マイラーの方々は賢いです!
そんな方々からすれば、たかが数千ポイント分のリカバリーなんて簡単です!!
伝えたいことは、
還元率が下がったって、それ以上のポイントを獲得出来れば結果は同じだということです!!
むしろブロガーの記事修正の方が辛そうです汗
今後に期待したいこと
例えば、ポイントサイトが頑張って今までよりも案件毎のポイント付与数を増やしてくれたら即解決すると思いませんか?
クレジットカードのような1人1回のような案件ではなく、EPARKや飲食モニターのように何回も出来る案件がもっと増えればもっと簡単にポイントを貯めれると思いませんか?
あとは新しいメトロポイントへのルートかANAマイルへの直接ルートが出来ればその辺も解決すると思います。
まずは各ポイントサイトの今後の動きに注目していきましょう!!
個人的にははポイントサイトのみではなく、クレジットカードでのポイントもしっかりと貯めることをおすすめします。
間違いなくおすすめはこのSPGアメックス!!
その他の関連記事はこちら>>